即戦力の自動車整備士を目指します。
![]() |
・自動車のスペシャリストを育成する
自動車の構造や整備に関する知識と技術を身につけ、国家資格「三級自動車整備士」の取得を目指します。
・企業・大学・専門学校との連携授業
地元企業や大学・専門学校の協力を得て、自動ブレーキや電気自動車などの先進技術に触れる機会や職業体験を設けています。
・自動車科独自の授業
「自動車工学」「自動車整備」で自動車の構造や整備方法を学び、「実習」で実践的な整備技術を身につけます。
取得できる資格(国家資格を含む)
三級自動車整備士、技能検定(量産形内燃料機関組立)、低圧電気取扱い安全衛生講習、危険物取扱者、情報技術検定、計算技術検定、基礎製図検定