大正ニュース 人権旬間 6年生は人権旬間の取り組みとして『あったかハートコーナー』を作りました。それぞれの学級で仲間のよさをみつけて手紙にして伝え合っています。 自分の写真があるところに友達からのメッセージを貼っていきます。 人権学習をきっかけに、「... 2024.11.26 大正ニュース
大正ニュース キックベースと鉄棒 2年生では体育でキックベースと鉄棒に取り組んでいます。キックベースでは、簡単なルールを理解して子どもたちで得点を数えたりゲームを進めたりしています。たくさん点を取るためにはどういうところに蹴ればいいか、取られないためにどう守ればいいかを... 2024.11.22 大正ニュース
大正ニュース 4年生 福祉施設「にれの木園」との交流 今年から初めての取り組みとして、福祉施設「にれの木園」との交流を行いました。 3グループに分かれて様々な学びをしました。 ①車椅子を利用している方が移動する時の車 ボタンを動か... 2024.11.21 大正ニュース
大正ニュース 福知山市出身杉本シェフの特別メニュー 11月19日の給食は、福知山市出身のフランス料理 杉本シェフ考案メニューでした。献立は、「キャロットピラフ チキンブランケット アンチョビサラダ」でした。チキンブランケットは、とり肉と野菜が入ったクリームシチューのような料理です。フランス... 2024.11.19 大正ニュース
大正ニュース 令和6年度大正っ子フェスティバル 今日は令和6年度 大正っ子フェスティバルを行いました。学年がひとつとなって今まで練習してきたことを全て精一杯出しきりました。 また、心が一つになった全校合唱。 体育館いっぱいに子どもたちの笑顔と歌声があふれました。 ... 2024.11.16 大正ニュース
大正ニュース いよいよ明日は大正フェスティバル! 今日まで大正っ子フェスティバルに向けて、学年発表や全校合唱の練習を積み重ねてきました。明日はいよいよ本番です!「未来へ〜明るく 楽しく 前向きな 大正っ子パワー〜」のスローガンに向かって、子ども達が一生懸命発表します。どうぞご覧ください... 2024.11.16 大正ニュース
大正ニュース 3年生 トントン どんどん くぎうって 3年生は、図画工作で木や釘、画用紙を使って、動物を作っています。木や釘の使い方を工夫して立体的な動物が完成してきました。完成までもう少し!どんな工夫をした動物が出来上がるのか楽しみです。 2024.11.13 大正ニュース
大正ニュース 2年生 音作りフレンズ 2年生は、図画工作科でアルミ缶や空き箱など、身の回りにある物を使って楽器を作っています。今日は、教室の至る所で、太鼓やマラカスの音が聞こえました。たまごのパックを使った楽しい楽器もあったので、次回もどんな工夫が生まれるか楽しみです! ... 2024.11.12 大正ニュース
大正ニュース 大正読書月間が始まりました。 「一人でも多くの児童が、一冊でも多くの本と出会い、新たな興味・関心、そして、新たな可能性を見つける期間」として、大正読書月間が始まりました。 期間中は、先生のおすすめ本のレビューを掲示したり、各学年に読書スペースを設置したり、月1... 2024.11.08 大正ニュース
大正ニュース 11月児童朝礼 11月の児童会目標は「本とふれ合おう!」です。大正小学校では、今月を「大正読書月間」とし、図書委員会を中心に活動を進めていきます。一人でも多くの児童が、一冊でも多くの本と出会う期間となればと思います。 2024.11.08 大正ニュース