大正ニュース 2年生の体力テストに5年生がお手伝い 2年生の体力テストに5年生が記録を書くお手伝いをしに行きました。「よろしくお願いします。」と礼儀正しいあいさつから始まり、自分の最大限の力を発揮しました。2年生のがんばる姿、5年生の優しく声をかけている姿がとっても素晴らしかったです! ... 2025.05.15 大正ニュース
大正ニュース 芽がでました!! 3年生は、理科「たねをまこう」の学習で「ホウセンカ・ダイズ・ヒマワリ」のタネをまきました。タネの観察からはじめて、種類によって色や形、大きさに違いがあることに気付きました。タネの大きさによって、まき方が変わることも学び、それぞれが考えてタ... 2025.05.13 大正ニュース
大正ニュース あさがおを植えました! 1年生が生活科の学習で、自分の鉢植えに土を入れ、あさがおの種を蒔きました。「どんな芽が出てくるかな」「楽しみだな」とわくわくした様子でした。明日から水やりなどのお世話をがんばります! 2025.05.13 大正ニュース
大正ニュース 「ぽとふさん」読み聞かせ 今年度も「ぽとふさん」の読み聞かせがスタートしました。 「ぽとふさん」には、子どもたちが興味や関心をもてるような本を毎回読んでいただいています。 どんな本と出会えるのかこれから楽しみです。 2025.05.08 大正ニュース
大正ニュース フレンドリータイム 今年度はじめてのフレンドリータイムがありました。6年生は、1年生から6年生までの異年齢で仲良く遊びができるように計画し、運営することができました。5年生は、1年生に「安全に元気に学校に登校できるように」と願いを込めて手作りのプレゼントを... 2025.05.02 大正ニュース
大正ニュース 5月学校朝礼 今日から5月に入りました。大正小学校では、朝礼がありました。1年生にとっては、初めて全校で校歌を歌う機会となり、元気よく歌う姿が見られました。校長先生の話の中で「わたしはひろがる」(岸武雄 作)という絵本の一部を紹介され、一人一人が心か... 2025.05.02 大正ニュース
大正ニュース 5年生 初めての調理実習! 5年生から始まった家庭科の学習で初めての調理実習をしました。今日は、調理実習の約束やガスコンロの使い方を学習するために「緑茶」をいれました。初めて自分たちで入れたお茶は、とってもおいしかったです。 2025.05.02 大正ニュース
大正ニュース 元気いっぱい1年生!! 元気いっぱいの歌声が音楽室から聞こえてくるなと見に行ってみると、声の正体は1年生でした。先生のピアノに合わせて校歌を大熱唱していました。先生が、「もうすぐある学校朝礼の時に、『1年生、もう校歌を覚えられていてすごい!!』と、みんなを驚か... 2025.04.30 大正ニュース
大正ニュース 今年度初めての参観日 今日は、今年度初めての参観日でした。 土曜日ということもあり、たくさんの方の参観がありました。 子どもたちは、緊張しながらもいきいき学習に臨んでいました。 2025.04.26 大正ニュース
大正ニュース 光のプレゼント Screenshot 2年生は、図画工作科で「光のプレゼント」という学習を行いました。思い思いの透明な容器にペンで色付け、太陽の光に透かすときれいな色が地面に映りました。どうすればもっとはっきり色が映るのか、水を入れたらど... 2025.04.24 大正ニュース