大正ニュース 2年生 音作りフレンズ 2年生は、図画工作科でアルミ缶や空き箱など、身の回りにある物を使って楽器を作っています。今日は、教室の至る所で、太鼓やマラカスの音が聞こえました。たまごのパックを使った楽しい楽器もあったので、次回もどんな工夫が生まれるか楽しみです! ... 2024.11.12 大正ニュース
大正ニュース 大正読書月間が始まりました。 「一人でも多くの児童が、一冊でも多くの本と出会い、新たな興味・関心、そして、新たな可能性を見つける期間」として、大正読書月間が始まりました。 期間中は、先生のおすすめ本のレビューを掲示したり、各学年に読書スペースを設置したり、月1... 2024.11.08 大正ニュース
大正ニュース 11月児童朝礼 11月の児童会目標は「本とふれ合おう!」です。大正小学校では、今月を「大正読書月間」とし、図書委員会を中心に活動を進めていきます。一人でも多くの児童が、一冊でも多くの本と出会う期間となればと思います。 2024.11.08 大正ニュース
大正ニュース 明日は福知山市立学校音楽祭 明日は厚生会館で福知山市立小学校音楽祭が開催されます。 大正小学校からは6年生が参加します。 合唱「ありがとうの約束」では、一人一人がしっかりと声を出し、きれいな歌声を届けること。合奏「エル・クンバンチェロ」では、... 2024.11.06 大正ニュース
大正ニュース 5年生 理科 「流れる水のはたらき」 5年生の理科では、流れる水にはたらきについて学習をしています。子どもたちは、雨が降った後の運動場や川の流れを思いだしながら、流れていく水にはどのようなはたらきがあるのかを考えました。また、流れる水と地面の様子の実験から水が地面をけずったり... 2024.11.05 大正ニュース