5年生が春に植えた苗が大きく実り、収穫の時期を迎えました。もち米なので収穫の時期が少し遅くなりました。地域の方から「片方の手で束をしっかり握って、鎌を当てて一気に引くとうまく刈れますよ」と教えていただきました。一人一人鎌を持って教えていただいた通りに稲を刈っていきました。はじめは、なかなか刈れずに何回も鎌を引いていましたが、だんだんと「ザクッ」「ザクッ」という音が聞こえるようになりました。刈る人、運ぶ人、結ぶ人の3人で協力して、手際よく刈ることができました。今度、お世話になった地域の方々と一緒に収穫祭を行う予定です。





