未分類

未分類

ひめがみっ子の発表会

インフルエンザの流行のため「ひめがみっ子集会」を「学年発表会」に変更することになりました。全校や家族・地域の皆さんの前で発表することを楽しみにしていた集会ができず、とても残念でなりません。 しかし、保護者の方の前で、緊張しながらも練...
未分類

4年生 京都の伝統文化を学ぶ

4年生が京都市へ社会見学に行きました。京都国立近代美術館では、国内や国外の絵画などを鑑賞しました。美術館でのマナーを守って静かに礼儀正しく行動することができました。感じたことを熱心にメモをとる姿もありました。 京都御所では、紅葉の下...
未分類

6年生 中学校見学

成和ブロックの取組として、11月4日、6年生が成和中学校を見学しました。上豊富小学校の6年生といっしょに中学校の学校生活について話を聞きました。授業風景を見せていただいたり3年生の合唱も聞かせていただきました。生徒会役員の生徒さんからは事...
未分類

走りきった駅伝大会

11月1日(土)三段池公園で市小学生駅伝大会がありました。6年生から30人が出場しました。 これまで毎朝10分間の練習を続けてきました。練習の成果を発揮し、力いっぱい走りきり、たすきを最後までつないでゴールしました。選手たちのがんば...
未分類

収穫感謝祭

5年生が地域の方々と一緒に収穫感謝祭を行いました。今年1年、地域の営農組合の方々には、田植え、稲刈りの体験をさせていただきました。食への感謝、地域の人への感謝の気持ちをもって、友達と協力し、地域と方とも交流を深め、収穫の喜びを味わいました...
未分類

特別支援学級合同校外学習

成和ブロックの合同校外学習を行いました。わかくさ学級1組と2組の子どもたちが参加しました。今年はバスで三和町に出かけ、スポーツ交流、班対抗の絵あて大会、リレーなどをして、楽しく交流しました。中学生のみなさんに優しく関わってもらい、のびのび...
未分類

5年生 いねかり体験

5年生が春に植えた苗が大きく実り、収穫の時期を迎えました。もち米なので収穫の時期が少し遅くなりました。地域の方から「片方の手で束をしっかり握って、鎌を当てて一気に引くとうまく刈れますよ」と教えていただきました。一人一人鎌を持って教えていた...
未分類

実りの秋

めっきり秋らしくなりました。地域の方にお世話になり、農作物の収穫体験をさせていただいています。わかくさ学級、1、2、4年生では、春に植えたさつまいもの苗を地域の方に大きく育てていただきました。 「わー!大っきい!」「おもたーい!」「...
未分類

力を合わせた運動会

雨天のため延期になっていた運動会を10月7日(火)に行いました。青空の下、たくさんの方に見ていただく中で、練習の成果を力いっぱい発揮することができました。競技も、演技も、応援も、一生懸命に取り組む子どもたちの表情は輝いていました。 ...
未分類

低学年の演技

広い運動場で練習をしました。今日は、入退場のしかた、位置や間隔を覚えて通し練習に取り組みました。余裕をもって笑顔で踊れる子どもたちが増えてきました。「運動会の日は、お母さんにどこで見てもらおうかな~」と当日に家の人やたくさんの人たちに見て...
タイトルとURLをコピーしました