未分類 1学期の終了 72日間の1学期が終了しました。学習や行事、友達と力を合わせてやり遂げる体験を通して、大きく成長しました。 終業式では、よい姿勢で臨む子どもたちの姿が見られ、1学期のしめくくりをきちんとしようという気持ちが表れていました。教室では、... 2025.07.21 未分類
未分類 4年生 万博へ 6月28日に4年生が大阪・関西万博に行きました。 NTTパビリオンでは、空間伝達技術を駆使したデジタルの世界を体験し、未来のコミュニケーションについて学びました。撮影された姿が巨大な画面に現れ、離れていても互いの存在を感じ合うことが... 2025.07.21 未分類
未分類 たくさん咲いた あさがお 1年生が5月にたねまきをしたあさがおがたくさん咲いています。夏を感じる風景に心が和みます。 1年生は、登校した後に水やりをするのが日課になっています。「5こ咲いた!」「わたし、2こ」と毎日花の数を数えて喜んでいます。夏休みにも家で水... 2025.07.21 未分類
未分類 3年生 枝豆の苗植え 3年生が「総合的な学習の時間」の一環として、地域の畑で枝豆の苗を植えました。”むらさきずきん”という品種です。地域の方から植え方をていねいに教えていただき、一人6つほど苗を植えました。だんだんとじょうずになり、地域の方から褒めていただきま... 2025.06.19 未分類
未分類 修学旅行3 2日目はキッザニアで職業体験を行いました。多くの職業体験がある中、自分で選んで予約をとり、空いている時間を有効に使うには、積極性や計画性、コミュニケーションの力などが必要です。その力を発揮して様々な職業体験をすることができました。意外と知... 2025.06.06 未分類
未分類 修学旅行2 ホテルでの食事、友達と過ごす夜修学旅行の楽しみの一つです。バイキングでの夕食をいただきました。好きなものをお皿にのせ「おいしい!」と大満足でした。 部屋ではゆっくりくつろぐことができました。カードで遊んだりおしゃべりをしたり・・・・... 2025.06.06 未分類
未分類 修学旅行1 6年生が修学旅行に行きました。 バスに乗るとすぐ「歌いたい!」と校歌が始まったときはびっくり!アニメの主題歌などの歌をみんなで歌って楽しみました。バスガイドさんから「歌が上手ですねー」と褒めていただきました。西紀サービスエリアでは上... 2025.06.06 未分類
未分類 陸上大会 5月31日(土)市小学生陸上大会がありました。6年生41人が選手として出場しました。100m走、800m走、50mハードル走、ジャベリックボール投げ、走り幅跳びの種目で、練習の成果を発揮しました。記録に挑戦したり上位入賞をねらったり、それ... 2025.06.04 未分類
未分類 1・2年生 農作体験 地域の方にお世話になり、さつまいもの苗差しをしました。畑に棒を差し込んで穴を開け、さつまいもの苗を差し込んで土を押さえていきます。だんだんと上手になってきました。地域の人とふれあい、自然の中で土や風の匂いを感じながら楽しく体験をすることが... 2025.06.04 未分類
未分類 4年生 環境パークで学習 4年生が社会科の学習で環境パークを見学しました。収集されたごみがどのように処理されていくのか話を聞いたり施設内を見せていただきました。 燃やすゴミがクレーンで持ち上げられる様子には一番驚いていたようです。埋め立て処分場では「どれぐら... 2025.05.23 未分類