未分類

未分類

5年生 万博へ

「他国の文化を学ぼう」をテーマに、5年生が万国博覧会に行きました。オーストラリア館では大画面の迫力ある映像に魅了されながら未来に残したい自然や命について学びました。様々な国のブースを見学し、それぞれの国が大切に守っていこうとしている文化や...
未分類

のびのび学校生活1年生

毎日、元気いっぱい活動している1年生。朝の支度も、給食当番も、掃除も自分から進んでやっています。 算数の授業では、10までの数の学習をしています。今日は「9」の数です。いくつといくつで9になるかな?と数字カードをめくって9の数をつく...
未分類

体力テストがんばりました

50m走、ソフトボール投げ、上体起こし、長座体前屈、立ち幅跳び、反復横跳びの種目を行いました。1・6年生、2・5年生、3・4年生のグループごとに動きました。どのグループも話をよく聞き、上級生がリーダーシップをとり、協力して補助をしたり記録...
未分類

参観日

今年度第1回目の学習参観、年度初めのPTA総会を行いました。多くの保護者の皆様にお越しいただき、授業の様子を見ていただきました。張り切っている様子、そわそわしている様子、いろいろな様子が見られましたが、お父さんお母さんに見ていただくのはう...
未分類

1年生を迎える会

1年生が入学して約1か月が経ちました。毎日笑顔いっぱいやる気いっぱいで学校生活を送っています。どの学年も1年生に優しく、大切に接しています。 5月2日(金)には、なかよし班での顔合わせをし、1年生を迎える会を行いました。1年間、1年...
未分類

入学式

令和7年度の入学式を行いました。満開の桜に包まれ、かわいらしい新1年生が入学しました。担任の先生から名前を呼ばれると「はい!」と大きな声で返事ができました。在校生からは6年生が出席し、代表の児童がお迎えの言葉をしっかりと言いました。 ...
未分類

令和7年度のスタート

満開の桜に迎えられ、令和7年度が始まりました。クラス替えにわくわくどきどきしながら登校してきた子どもたち、新しい学年の教室から見える風景に歓喜している様子でした。 新しく来られた先生方の着任式、第1学期始業式のあと、担任・担当の発表...
未分類

修了式

令和6年度の修了式、進級式を行いました。姿勢を正して式に臨む子どもたちが多く感動しました。 教室では、担任の先生から1年間のがんばりをほめてもらいながら通知表を受け取りました。 1年間でたくさんのことを学び、チャレンジし、成長...
未分類

第117回卒業証書授与式

3月21日、卒業証書授与式を行いました。卒業生一人一人の気持ちのこもった所作や返事、堂々とした態度がとても素晴らしかったです。本校の卒業生としての誇りをもち、夢の実現に向けて一歩一歩、歩み続けてほしいと願っています。 在校生を代表し...
未分類

プログラミング学習

3年生から6年生では、プログラミング学習を行っています。ねらいは、コンピュータに意図した処理を行うように指示をする体験を通してプログラミング的思考を身に付けることです。 今日は4年生が学習していました。まず、ロボットを組み立てます。...
タイトルとURLをコピーしました