学校管理者

未分類

陸上大会

5月31日(土)市小学生陸上大会がありました。6年生41人が選手として出場しました。100m走、800m走、50mハードル走、ジャベリックボール投げ、走り幅跳びの種目で、練習の成果を発揮しました。記録に挑戦したり上位入賞をねらったり、それ...
未分類

1・2年生 農作体験

地域の方にお世話になり、さつまいもの苗差しをしました。畑に棒を差し込んで穴を開け、さつまいもの苗を差し込んで土を押さえていきます。だんだんと上手になってきました。地域の人とふれあい、自然の中で土や風の匂いを感じながら楽しく体験をすることが...
未分類

4年生 環境パークで学習

4年生が社会科の学習で環境パークを見学しました。収集されたごみがどのように処理されていくのか話を聞いたり施設内を見せていただきました。 燃やすゴミがクレーンで持ち上げられる様子には一番驚いていたようです。埋め立て処分場では「どれぐら...
未分類

5年生 田植え体験

5年生が地域の方々に教えていただき田植え体験を行いました。数本の苗を指でつかみ、土の中に植え込むことを教えていただいた後、いざ田んぼへGO! 足を取られないように気を付けながら、等間隔で丁寧に植えていきました。「気持ちいい~」「たの...
未分類

5年生 万博へ

「他国の文化を学ぼう」をテーマに、5年生が万国博覧会に行きました。オーストラリア館では大画面の迫力ある映像に魅了されながら未来に残したい自然や命について学びました。様々な国のブースを見学し、それぞれの国が大切に守っていこうとしている文化や...
未分類

のびのび学校生活1年生

毎日、元気いっぱい活動している1年生。朝の支度も、給食当番も、掃除も自分から進んでやっています。 算数の授業では、10までの数の学習をしています。今日は「9」の数です。いくつといくつで9になるかな?と数字カードをめくって9の数をつく...
未分類

体力テストがんばりました

50m走、ソフトボール投げ、上体起こし、長座体前屈、立ち幅跳び、反復横跳びの種目を行いました。1・6年生、2・5年生、3・4年生のグループごとに動きました。どのグループも話をよく聞き、上級生がリーダーシップをとり、協力して補助をしたり記録...
未分類

参観日

今年度第1回目の学習参観、年度初めのPTA総会を行いました。多くの保護者の皆様にお越しいただき、授業の様子を見ていただきました。張り切っている様子、そわそわしている様子、いろいろな様子が見られましたが、お父さんお母さんに見ていただくのはう...
未分類

1年生を迎える会

1年生が入学して約1か月が経ちました。毎日笑顔いっぱいやる気いっぱいで学校生活を送っています。どの学年も1年生に優しく、大切に接しています。 5月2日(金)には、なかよし班での顔合わせをし、1年生を迎える会を行いました。1年間、1年...
未分類

入学式

令和7年度の入学式を行いました。満開の桜に包まれ、かわいらしい新1年生が入学しました。担任の先生から名前を呼ばれると「はい!」と大きな声で返事ができました。在校生からは6年生が出席し、代表の児童がお迎えの言葉をしっかりと言いました。 ...
タイトルとURLをコピーしました