京都府立須知高等学校: 学校ブログアーカイブ

学校ブログ

沖縄那覇空港を出発して、無事に伊丹空港に到着しました。 これから須知高校へ向かって帰ります。IMG_6198.JPGIMG_6197.JPGIMG_6196.JPG
ANA766便の離陸が30分程度遅れました。

全員、那覇空港に集合しました。手続きを済ませてANA776便の搭乗待ちです。

1699591112960.jpg1699591113225.jpg1699591113340.jpg

ホテルでの朝食を終え、全員元気に那覇市内の国際通りで班別行動をしています。12時15分に那覇空港に集合し、ANA766便(14時10分離陸予定・16時05分伊丹空港着陸予定)とバスを乗り継いで須知高校に戻ります。17時45分頃園部駅到着予定、18時00分頃須知高校到着予定ですが、交通事情等により帰着時間が変わることがあります。沖縄研修旅行の様子はInstagramでも配信しています。

1699584326606.jpg1699584329546.jpg

伊江島から沖縄本島に戻り、美ら海水族館に到着しました。生徒たちは班別行動で館内での行動を満喫していました。16時頃にバスに乗車し、那覇市のホテルオーシャンに向かいます。沖縄研修旅行の様子はInstagramでも配信しています。

1699513734750.jpg1699513740786.jpg

楽しい思い出いっぱいつくりました。民泊の様子はInstagramをご覧ください。

1699513724313.jpg

1699493414836.jpg1699493408620.jpg1699493408484.jpg

伊江島の南西海岸には多くのガマ(洞窟)があります。ニィヤティヤガマは海上から死角になっており、戦時中は村民の防空壕に利用され、多くの命を戦火から守ったことから「千人ガマ」と言われるようになりました。

1699493389376.jpg1699493394105.jpg1699493400690.jpg

伊江島には多くの観光スポットがあります。湧出(ワジィー)から湧き出る水は現在でも飲料水として利用されています。

1699493365525.jpg1699493382997.jpg

伊江島に到着しました。入村式と琉球舞踊の歓迎をしてくださいました。受け入れてくださる民家の方々お世話になりますが、よろしくお願いいたします。沖縄研修旅行の様子はInstagramで動画配信もしています。そちらもご覧ください。

1699428163669.jpg1699428168539.jpg1699428201536.jpg