開校記念講演会 - 京都府立須知高等学校

開校記念講演会

11月4日(火)午後に開校記念日講演会を実施しました。例年、様々な分野で活躍されている須知高校出身の先輩をお呼びして講演していただいています。今年は、昭和55年3月の卒業生で、大学卒業後は京都生協に入協され、専務理事、理事長を経て現在は相談役を務められている畑忠男さんをお招きして、『「良き仲間、良き人たちに恵まれて~「頼もしき隣人たらん」・人とのつながりを大切にして~』と題して講演していただきました。高校時代のサッカーに明け暮れた日々や大学時代に自転車で各地を一人旅した話など学生時代の想い出に続いて、京都生協での仕事内容について具体的に説明していただきました。「仕事は単なる作業ではない、仕事を通じて人とつながり、人の役に立つこと、困っている人がいたら手助けすること、人に喜んでもらえることが大切である」という、職業倫理について真摯に語っていただきました。生徒たちの職業選択についてとても参考になったと思います。(写真は生徒が撮影したものです)

2025.11.04➀講演会.JPG2025.11.04➁講演会.JPG2025.11.04③講演会.JPG2025.11.04➃講演会.JPG