8月29日(金)、第2学期始業式を行いました。坂本正義校長からは、自分が価値のある人間であるということを意識して粘り強く努力することが成果につなかるという趣旨の式辞がありました。部長講話の中では、辻垣晃一進路指導部長から、希望進路を実現するために自分の夢も保護者の思いも成就するような最適解を考えることの必要性が説かれました。また、夏季休業期間中に全国インターハイに出場した男子ホッケー部の報告や数多くの伝達表彰が行われました。
伝達表彰の内容
- 第76回京都府学校農業クラブ連盟大会(意見発表の部で2名が最優秀賞、プロジェクト発表の部で2チームが優秀賞)
- 緑の学園(乳牛審査講習会)で1名が優秀賞
- 農業情報処理競技会で1名が優秀賞
- 第73回近畿学校農業クラブ連盟大会意見発表分野Ⅱ類で最優秀賞
- 亀岡市平和市民スポーツ大会バドミントン大会E級で男子・女子ともにシングルスで優勝
- 令和7年度ユース(U18)女子ホッケー日本代表選手に選出