7月18日(金)午前中に第1学期終業式を行いました。坂本正義校長からは、①ポジティブに1学期を振り返ること、②夏休み中に目標を決めて挑戦すること、③地元京丹波町からの支援に応えるような須知高生であることの3点についての式辞がありました。 式後の部長講話の中では、特に髙橋祥子生徒指導部長から「自他の命を大切にすること」が強調されました。 伝達表彰では、食品科学科関係として校内農業鑑定競技会や意見発表会の最優秀者、部活動関係ではU18ホッケー女子ユースアジアカップ優勝チームのメンバーであった西田葉名さんの健闘を讃える紹介や実用英語技能検定2級に合格した3年生男子生徒の紹介が行われました。 さらに、夏季休業中に行われる福島県双葉町との交流事業に参加する生徒の紹介とオーストラリアのホークスベリー市派遣留学に参加する生徒の紹介も行われました。