京都府立須知高等学校: 2021年11月アーカイブ

2021年11月アーカイブ

食品科学科 公園管理コースでは2019年から京丹波の冷涼な気候を活かしたビオラの品種改良に取り組んでいます。昨年度好評を頂いた「高原の鐘 ビオラ」第2弾ができあがりました。今年度は2000ポット限定で販売します。冬の寒さにも負けずに花が咲き続けます。ボリュームのある株に小さな花が満開になる「高原の鐘 ビオラ」をぜひお試しください。本校の販売実習または道の駅丹波マーケスうるおい館でお買い求めいただけます。1ポット100円です。

  *ポスターは2年食品科学科 水谷さんのデザインです。

  IMG_0514.JPG IMG_8034.JPG IMG_8036.JPG

11月30日(火)3時限目に2年3組と3年3組の生徒を対象に、福知山公立大学地域経営学部の渋谷節子教授をお招きして「異文化理解と多文化共生」についての講演をしていただきました。先生のご専門は主にベトナムの農村をフィールドとした文化人類学ですが、大学では国際センター長も兼任されており、異文化を理解することや多文化との共生についての研究にも従事されています。今回の講演では、食文化・言語・宗教・仕事と言った観点から、異文化に接したときの「驚き」と「戸惑い」を踏まえたうえで、「共通のルールづくり」の必要性を説かれました。2年生の生徒達には進路選択に際しての、3年生の生徒達にとっては高校卒業後の勉強を深化させるに際しての、問題提起や指針となる有意義な講演会でした。生徒達はメモをとりながら集中して聴き入っていました。

IMG_20211130.JPG

本校にはピザ窯があり、授業やイベントでピザを作っています。 穀物専攻生が栽培した小麦粉とトマトでベースを作り、 乳肉専攻生が製造したチーズとソーセージでトッピング。 花壇のバジルで彩りよく、 公園管理専攻生が加工した薪で焼き上げる。 とてもおいしいピザの完成です!

2021-11-09 11.36.53.jpg2021-11-09 11.10.00.jpg

11月12日(金)の校外学習で第1学年は京都市内を散策しました。グループごとにあらかじめ計画を立てて、秋の京都を満喫することができました。最後に全体の集合場所である京都駅で写真を撮影しました。

IMG_0397.JPGIMG_1420.JPGIMG_20211112.JPGIMG_0439.JPGIMG_0444.JPGIMG_0448.JPG

農場の農産物がどんどんと収穫されております。校内販売や10月下旬に行われた丹波マーケス朝採会場での販売などで大好評です。今後も販売実習などに向けて収穫していきます。ハクサイ、サツマイモ、キャベツ、今年はなかなか豊作です!!

秋の収穫1.jpg 22.png

3年生の園芸加工専攻の生徒中心に菊の栽培に取り組んでいます。11月4日の大会に向けて最終調整。花直しと呼ばれる作業に生徒は苦戦。不安と期待が混在する中、出品!!そして現地へ旅立ちました。日本一は取れませんでしたが、特別賞を受賞することができました。11月23日には表彰式に出席します。 また、今年度は地元の丹波ひかり小学校との連携で一緒に菊を栽培しました。最後の交流会の様子です。大きな花を前に歓声がわきました!!

菊花展1.jpg 菊花展2.jpg 菊花展4.jpg 23.png

2年3組の生徒全員(世界史B・地理Bのいずれかを選択)で、神田外語大学主催、文部科学省・外務省など後援の第5回高校生東南アジア小論文コンテストに応募していました。このたび「学校奨励賞」受賞の連絡があり、表彰状と副賞の図書カード(1万円)が送られてきました。一昨年度および昨年度の2年3組も全員で当コンテストに応募して「学校奨励賞」を受賞しており、本校は3年連続の「学校奨励賞」受賞となりました。

IMG_2084.JPG

10月31日、11月3日にグリーンランドみずほにて令和3年度近畿高等学校選抜ホッケー大会が行われました。

3年連続で9度目の全国選抜大会出場となります。今後も12月23日から岐阜県で行われる全国選抜大会に向けて練習に励みます!引き続き、応援をよろしくお願いします。

10月31日(日)  須知高校 3対2 天理学校(奈良県)

1Q:2-0 2Q:0-2 

3Q:1-0 4Q:0-0

11月3日(水) 須知高校 2対2 SO戦 3対1 伊吹高校(滋賀県)

1Q:0-1 2Q:0-1 

3Q:0-0 4Q:2-0 

SO:3-1

IMG_7707.JPGIMG_1930.JPG

10月31日に丹波篠山総合スポーツセンター、11月3日にグリーンランドみずほにて令和3年度近畿高等学校選抜ホッケー大会が行われました。3年連続の全国選抜大会出場となります。今後も12月23日から岐阜県で行われる全国選抜大会に向けて練習に励みます!引き続き、応援をよろしくお願いします。

10月31日(日) 須知高校 7対1 箕島学校(和歌山県)

1Q:2-0 2Q:1-0 

3Q:3-0 4Q:1-1

11月3日(水) 須知高校 4対1 立命館高校(京都府)

1Q:0-0 2Q:2-0

3Q:2-0 4Q:0-0

  image0.jpegimage1.jpeg

11月12日(金)、第3学年は校外学習でした。京都市内の円山公園を散策した後、よしもと祇園花月で吉本新喜劇と漫才を鑑賞しました。

IMG_2011111301.JPGIMG_2011111302.JPGIMG_2011111303.JPG

食べ放題のリンゴ狩りの後の昼食ですが、ほとんどの生徒はしっかりと食べていました。

1636697916817.jpg1636697916979.jpg

11月12日(金)午前に2日間宿泊した白馬村に別れを告げてバスで千曲川ほとりの成田園まで移動してリンゴ狩りを楽しみました。食べ放題ですが、リンゴ狩りの後には昼食がひかえています。

1636697224140.jpg1636697224273.jpg1636697224336.jpg1636697224475.jpg1636697247244.jpg1636697247315.jpg

11月11日(木)午後は各自が4つの体験(マウンテンバイク・乗馬・クライミング・とんぼ玉作り)から1つを選択して体験活動を行いました。

1636673939127 (1).jpg

1636673928067.jpg1636673952285.jpg1636673952450.jpg

1636683994494.jpg1636673927995.jpg

11月11日(木)研修旅行3日目は白馬ライオンアドベンチャーでの体験活動です。午前中のラフティング体験の写真が送信されてきました。心配された雨も降らず、犀川で雄大な景色を眺めながら、爽快なラフティングが体験できたようです。

1636593438649.jpg1636593438710.jpg1636593438792.jpg1636603622601.jpg1636603622718.jpg1636603622762.jpg

1636527754050.jpg1636527754110.jpg1636527754193.jpg

11月10日(水)第2学年研修旅行2日目は立山黒部アルペンルート散策がメインです。午前9時に宿泊のホテルを出発し10時30分に立山駅到着。その後はほぼ時間通りに立山駅からケーブルカーで美女平、美女平から高原バスで室堂。室堂で昼食をとり、午後はロープウェイやケーブルカーを乗り継いで雄大な黒部ダムに到着しました。

1636525734991.jpg1636525792581.jpg1636525803431.jpg1636525803532.jpg1636525803584.jpg1636525821561.jpg

研修旅行第1日目は班別研修で金沢市内を観光しました。 28C08AED-D4DB-4974-AC57-EC701E2D6AF5.jpeg66FC9ACF-9FCF-418D-B984-CBDA46484E18.jpegEDD90828-DF0A-4FEF-AE66-645777E2C89C.jpeg7F79D077-034D-4C5D-9555-7355EF5B8268.jpeg
第2学年の研修旅行が始まりました。現在、生徒たちは金沢市内で班別行動をしています。研修旅行の様子は本校のインスタグラム(https://www.instagram.com/syuuchihs/)で随時更新していますので、そちらをご覧ください。全員、元気な様子で金沢市内の観光を楽しんでいます。明日は立山・黒部アルペンルートに出かけます。お楽しみに!

10月27日~28日 兵庫県で「第72回 日本学校農業クラブ全国大会 令和3年度 兵庫大会」が開催されました。 これは農業高校生にとっての「甲子園」と呼ばれる大会で、日頃の学習・研究成果を発表する場です。

本校からの参加者は以下の通りです。意見発表会、近畿ブロック代表3-1福阪さん。農業鑑定競技会、本校代表2-1關さん、山本さん。 クラブ員代表者会議、近畿ブロックを代表して3-1南條くん、和久田さん、2-1山中さん。以上6名が参加しました。

意見発表会では、見事「優秀賞」を受賞することができました。 意見発表会への全国大会出場と入賞は、食品科学科では初の快挙となります。 福阪さん本当におめでとうございます。

  2021-10-28 13.23.39.jpg

本校女子ホッケー部の生徒が10月17日(日)にサンガスタジアム by KYOCERA において、西脇知事と行き活きトークにパネリストとして参加しました。「スポーツ&ウェルネス構想の推進」というテーマで西脇知事と7人のパネリストの方々と意見交換をさせていただきました。現在、京都府のホームページでも紹介していただいております。 当日の様子は京都府広報誌「きょうと府民だより」12月号での掲載や11月22日にKBS京都「京都ライブ」19:30~20:00での放映も予定されています。行き活きトーク写真1017.jpg

11月1日(月)午後に開校記念日講演会を実施しました。今年度は須知高校OBで龍谷大学農学部教授の樋口博也氏をお招きして、「昆虫と過ごした研究生活を振り返って」と題して講演をお願いしました。樋口教授は昭和49年3月に須知高校を卒業され三重大学に進学された後、日本各地の国立農業試験場に勤務され農学博士号を取得されました。平成27年、龍谷大学に農学部が設置されると資源生物科学科に教授として招聘され研究活動に加えて農学を志す後進への教育にも従事されるようになりました。講演では、高校時代の想い出や生物学に興味関心を抱き、最終的に昆虫の研究に進まれた経緯や農学のスケールの大きさや人間社会に及ぼす影響、そしていかに学ぶかということを、後輩である生徒達にわかりやすく話していただきました。研究の最前線での経験に基づいた講演に生徒達は熱心に聴き入っていました。

IMG_2069.JPGIMG_2062.JPGIMG_2071.JPG