京都府立須知高等学校: 2020年11月アーカイブ

2020年11月アーカイブ

11月10日(火)から11月18日(水)にかけて農場のビニルハウスのビニル張り替え作業を行いました。天気にも大変恵まれ、みんなで協力して作業を行いました。

一度剥がしたからには必ず復元しなければ・・・生徒たちの意識は高まり、協力して進めていきました。「ひっぱるぞー!」「ここ持っといてー!」みんなの大きな声が飛び交います。

寒くなる前に何とか完成!!来年もこの新しくなったハウスでいい苗を作って実習頑張るぞ!!

※お疲れ様ということで、食味調査を兼ねて焼き芋を堪能しました。

2.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg

11月19日(木)の一年生の実習でダイコンの収穫を行いました。二回目ということもあって初回より手際よく調整作業まで行うことができました。商品化したダイコンは京丹波町観光協会の方を通してスーパーマーケットに出荷して頂きます。写真は出荷されるダイコンに手を振っている1-1の皆さんです。

ダイコン出荷1.jpg ダイコン出荷2.jpg

11月3日(火・祝)にグリーンランドみずほで行われました令和2年度近畿高等学校選抜ホッケー大会において 和歌山県立紀央館高等学校に勝利し、全国大会出場を決めました。2年連続の男女ともの出場となります。 全国大会へ向けて日々、選手は練習を重ねています。引き続き応援をよろしくお願いします。

 須知高校 4 - 2 紀央館高校

 第1Q:0-2、第2Q:0-0、第3Q:3-0、第4Q:1-0

IMG_9899.JPGIMG_9914.JPG

第1学年全クラスの総合的な探究の時間で「租税教室」を行いました。講師には須知高校卒業生で、税理士として活躍しておられる福冨栄子先生にお願いしました。福冨先生からは、クイズやワークショップ形式で、公平で平等な税金のあり方について具体的に教えていただきました。

IMG_1107.JPG

11月13日(金)午後、第3学年を対象とした「須高お笑いまつり2020」を実施しました。吉本興業からは漫才コンビの「祇園」さんと「ラニーノーズ」さんにご来校いただきました。二組の漫才の後には、吉本グッズが当たる抽選会を実施しました。コロナ禍で行動が制限される日々が続いていますが、思いっきり笑えた時間を過ごすことができました。

4X0A4100.JPG4X0A4092.JPG

4X0A4163.JPG4X0A4197.JPG

11月7日(土)、8日(日)に、大丸東京店(JR東京駅前)で開催された「全国農業高校収穫祭2020」に参加しました。参加校は9校で新型コロナ感染症の影響で例年より少なかったのですが、クッキー、黒豆ビスコッティ、ポークジャーキー、大納言小豆の販売をしました。頑張った甲斐あって準備した商品は全て完売することができました。そして普段なかなか接することがない他県の高校生とも交流することができ、とても充実した2日間となりました。閉会式では、参加校の中で一番がんばった学校ということで、「特別賞」をいただくことができました。 大丸東京店店長・松原様(写真左)をはじめスタッフの皆様、毎日新聞社の皆様には大変お世話になりました。写真1.JPG 写真2.JPG 写真3.JPG

11月3日、7日、8日にグリーンランドみずほにて令和2年度近畿高等学校選抜ホッケー大会が行われました。

2年連続で男女とも全国選抜大会出場となります。今後も12月23日から岐阜県で行われる全国選抜大会に向けて練習に励みます!引き続き、応援をよろしくお願いします。

7日(土) 

須知高校 16対0 奈良県立郡山高校  

1Q:4-0 2Q:5-0 

3Q:2-0 4Q:5-0

8日(日)

須知高校 0対0 SO戦 4対3 立命館高校

1Q:0-0 2Q:0-0 

3Q:0-0 4Q:0-0 

SO:4-3

IMG_0100.JPGIMG_0108.JPGIMG_0113.JPG

第2学年の研修旅行は、帰路で交通渋滞に巻き込まれましたが、ほぼ予定通りの時間に全員無事帰ってきました。 保護者の皆様にはお子様の迎え等、大変お世話になり、ありがとうございました。 天候に恵まれ、充実した研修旅行になりました。 本日はお子様から家庭でゆっくり研修旅行の話を聞いてあげてください。

IMG_0377.JPGIMG_0380.JPGIMG_0386.JPGIMG_0383.JPGIMG_0392.JPG

研修旅行3日目(11月12日)午後もライオンアドベンチャーで過ごしました。マウンテンバイク、釣り、フィッシング、陶芸に分かれての体験活動でした。全員無事に活動を終えて、16時55分に宿泊している白馬アルプスホテルに帰着しました。明日はリンゴ狩りを体験してから夜に須知高校に帰着します。

IMG_0366.JPGIMG_0367.JPGIMG_0368.JPG

研修旅行3日目は長野県白馬村のライオンアドベンチャーで活動を行います。午前中はラフティングorアイスジャム作りに分かれて体験に取り組みました。犀川を下るラフティングは激しい水しぶきがかかり機材が濡れてしまうため、写真はありません。

IMG_0356.JPGIMG_0357.JPGIMG_0361.JPGIMG_0362.JPGIMG_0364.JPG

公園管理コースでは、「ひびけ!高原の鐘 学校林活用と地域活性化」という研究テーマを掲げ、学校林の管理(里山管理)、草花の生産や近隣の福祉施設と連携した草花の植え付け講習会などを通した地域連携を継続して行ってきました。

今年の農業アクション大賞は、新型コロナ感染拡大防止のためZOOMを用いて開催されました。大会は11月9日、須知高校の研究は、全国78校の中から、見事 準大賞を受賞しました。

発表のためにコツコツと活動し、立派にプレゼンした生徒の成長にとても感動しました。 須知高校では、このような地域に根ざした取り組みを今後も継続して行きたいと考えています。

IMG20201109141255.jpg IMG20201109140036.jpg IMG_8304.JPG

全国高校生 農業アクション大賞(HPより) https://www.mainichi.co.jp/event/nou-act/index.html

本事業は、農業高校などの生徒たちがグループで取り組む、農や食に関するプロジェクトや課題研究を支援します。農家の人たちなど地域と連携して実践する3カ年の計画を募集し、毎年度15グループを認定。3年間の活動に対する支援金20万円を贈ります。 優れた実績を残したグループには、3年目に「大賞」(奨学金50万円)や「準大賞」(同20万円)を贈ります。審査員は教育評論家の尾木直樹さんら6人です。

黒部ダムに到着しました。有名な「放水」はシーズンオフのため見ることができませんでしたが、ダムの雄大さに圧倒されました。

IMG_0349.JPGIMG_0348.JPGIMG_0347.JPG

IMG_0351.JPGIMG_0352.JPGIMG_0353.JPGIMG_0355.JPG

研修旅行2日目のメインは「立山黒部アルペンルート」の散策です。8時30分にホテルを出発し、バス・ケーブルカー・ロープーウェー・トロリーバスなどを乗り継いで、美女平⇒室堂⇒大観峰⇒黒部平⇒黒部湖⇒黒部ダム⇒扇沢駅と冬の立山を満喫します。写真はケーブルカーの立山駅と室堂での様子です。17時30分に本日と明日宿泊する白馬アルプスホテルに到着予定です。

IMG_0335.JPGIMG_0340.JPG

IMG_0344.JPGIMG_0346.JPG

ライブカメラ.png

初日の金沢市内の様子(金沢駅や兼六園)やホテルでの食事の様子が送信されてきました。

初日は22時30分に部屋別点呼をとって健康チェックを行い、23時に消灯・就寝しました。

IMG_0330.JPGIMG_0333.JPGIMG_0319.JPGIMG_0324.JPG

この度、第37回日本菊花全国大会 福助花壇の部で日本一を獲得することができました。 園芸加工専攻では総合実習の一環で栽培の基礎を学ぶために三本立て大菊と福助菊の栽培に取り組み、 その成果の発表の場として地元の菊花展や日本一を決める全国大会に出品しています。

昨年度より取り組み今年で2年目になりますが、福助花壇の部で日本一である国土交通大臣賞を受賞 することができました。生徒たちは審査前の11月3・4日の2日間、延べ20時間ほどかけて、花の手入れに 取り組んでくれました。コロナウィルスの影響で十分な栽培管理ができない中でしたが、念願の日本一に輝く ことができました。作品は大阪府和泉市善正町の国華園で11月23日(祝・月)まで展示されています。

2020菊花展 (2).jpg 2020菊花展 (4).jpg 2020菊花展 (3).jpg123456229_187063923071479_2475744275522683769_o.jpg 

12時にホテル(金沢ニューグランドホテルプレミア)に到着し、班別自主研修に入りました。

17時16分に全員ホテルに帰着しました。健康状態も問題ありません。

IMG_0313.JPGIMG_0315.JPGIMG_0316.JPG

コロナ禍で心配された第2学年の研修旅行ですが、行き先を沖縄から金沢・信州方面に変更して実施することになり、本日、無事出発することができました。初日は、金沢市内での班別自主研修です。

DSC_0669.jpgDSC_0672.jpg

京都府で最大の敷地面積を持ち、多種類の樹木に恵まれた須知高校には四季折々の表情があります。11月初旬になり今年も須知高校校門から本館にかけての銀杏並木が美しい時季になりました。第1学年の美術Ⅰの授業では、銀杏並木付近で写生を行っています。生徒たちは思い思いに絵筆を走らせていました。写真は1年2組の授業の様子です。

IMG_1076.JPGIMG_1078.JPGIMG_1081.JPG

2年3組の生徒全員(世界史B・地理Bのいずれかを選択)で、神田外語大学主催、文部科学省・外務省など後援の第4回高校生東南アジア小論文コンテストに応募していました。このたび、「学校奨励賞」受賞の連絡があり、表彰状と副賞の図書カード(1万円)、参加賞のシャープペンシルが送られてきました。昨年度の2年3組も全員で当コンテストに応募して「学校奨励賞」を受賞しており、本校は2年連続の「学校奨励賞」受賞になりました。

IMG_1074 (2).JPG

 令和2年11月3日(火)に実施された2020年度京都府高等学校バドミントン新人大会(学校対抗)の結果です。

須知 0-5 京都産業大学附属

須知 1-4 向陽

須知 1-4 鴨沂

 バドミントン部が創部されて初めて参加する団体戦はブロック4位に終わりました。

結果は優れませんでしたが個人種目における団体戦の難しさや、プレー技術など多くのことを学べた大会でした。春の団体戦に向けて、チームとして練習に励んでいきますので応援よろしくお願いします。

3年生の園芸加工専攻では菊の栽培に取り組んでいます。第37回日本菊花全国大会の出品のため、(株)国華園へ菊を搬入してきました。京丹波町の蒲生野中学校へ栽培指導を行った福助菊も同コンテストには出品されています。 最終結果は11月5日(木)です。 なお、栽培した菊は丹波自然公園にも展示しています。立ち寄られた際は是非ご覧下さい。

菊栽培3.jpg 菊栽培1.jpg

菊栽培2.jpg 菊栽培4.jpg

10月26日(月)、2年生の園芸加工専攻を中心に栽培したサツマイモの収穫を、丹波子育て支援センターの皆さんと行いました。大物が収穫できると歓声が上がり、楽しく和気あいあいとした雰囲気の中で掘り起こすことができました。センターの皆さん、本日はお疲れさまでした。来年も一緒に収穫しましょう!

サツマイモ2.jpg サツマイモ1.jpg