R5地域交響プロジェクト(協働教育)団体紹介ページ

※過年度の団体紹介については、こちらからご覧ください。
※団体名をクリックすると、掲載箇所までジャンプします

乙訓

AKJ

基本情報

  • 代表者 武田 悦子
  • 事業名 学校生活になじめない児童にダンスを通じて地域で見守ろう!!
  • 活動地域 乙訓全域(長岡京市・向日市・大山崎)
  • 参加対象者 就園児~高校生

事業内容

就学前から高校生まで幅広い年代の子、学校生活になじみにくい子、日常の生活に課題を抱えている子等々、様々な子供たちが一緒にダンスの練習に取り込むことで、夢や目標が持てるような居場所づくりと地域の活性化を目指しています。

ダンスの練習を月3~5回行い、地域で開催されるイベントに参加しています。

今後、ダンス以外にもいろいろな活動を経験出来るよう、スポーツ協会や青年会議所・商工会議所等と連携し、ウインタースポーツ、そろばん、工作、料理教室など実施する予定です。

紹介できる講師・団体等

ダンス指導者を紹介できます。

NPO法人 Creative Adventure

基本情報

  • 代表者 安藤 実紀子
  • 事業名 地域支援事業
  • 活動地域 乙訓地域(向日市・長岡京市)
  • 参加対象者 小中学生

事業内容

【①長期休暇中の学び】
・「夏は冒険だ!教科書に載っていない特別授業」7/30-8/6
  3か所(まちテラスMUKO、向陽高校)で実施
・プログラミング学習他理科実験、体験活動の実施。
・全13講座…企業や他団体と連携し実施。プログラミング講座は高校生メンターが指導補助

【②学習支援】 
・週1回 小中学生対象の学習支援

【③地域ICTクラブ(総務省)】(ICTに興味ある子の居場所)(月2回)
・「3Dプリンター」・プログラミング講座
・ロボットクラブ(ロボットコンテスト出場が目標)

紹介できる講師・団体等

・プログラミング、電子工作などのものづくりの指導ができます。
・当団体が実施しているロボットコンテストの企画、運営をコンサルティングできます

一般社団法人 わくわくミライラボ

基本情報

  • 代表者 松田 雅子
  • 事業名 小中学生対象 「自分と社会の未来を切り拓く力」を育む事業
  • 活動地域 向日市 乙訓
  • 参加対象者 小中学生

事業内容

チャレンジを応援しあえる地域社会を目指し「多様な人と交流し、チャレンジする経験」「地域資源とつながる経験」を通して、子ども達の視野・可能性を広げ、地域に対する関心・愛着を深め、地域をより良くするために考え行動する力を育む活動

例:
地域の野菜や果実を収穫し商品作りをするプログラム
「まちの人たちがもっと笑顔になるには?」をテーマにお店を出店するプログラム
「みんなで創ろう まちのキッズフェス」
チョコレートからSDGs&地産地消を学ぶプログラムなど

紹介できる講師・団体等

教育コーディネート団体(教育プログラムの開発など)
農業関係者、飲食店経営者、環境に関する専門家など

大山崎えごまクラブ

基本情報

  • 代表者 永田 正明
  • 事業名 栄えの街、大山崎の歴史と文化遺産を活かした地域活性化事業― えごま油と茶の湯文化をキーワードに ―
  • 活動地域 大山崎町
  • 参加対象者 小中学生

事業内容

ゆたかな歴史と緑の町、大山崎はそのむかし、荏胡麻(エゴマ)の灯明油づくりで全国一のまちでした。そして自治の町でもありました。

えごまクラブは、その伝統を踏まえて、どこにもない大山崎の魅力を再発見し、おもしろく、美味しくたのしいカタチで発信したい!と活動しています。

  • 春~秋
    大山崎小学校とエゴマ栽培や、歴史探索
  • 春、夏、冬
    えごまフェスタでは、油搾り体験や行灯などの灯りアート展示、えごま染めやえごま油を使った作品つくり、えごまを使ったお料理研究、えごまの茅の輪つくりなどなど!

紹介できる講師・団体等

  • 大山崎の歴史を紹介するガイドさん、学芸員の紹介ができます。
  • 当団体が実施している取組を紹介できます。

山城

特定非営利活動法人 オーガニック土の塾

基本情報

  • 代表者 田中 克哉
  • 事業名 子どもたちに楽しく学んでもらおう自然の大切さ
  • 活動地域 宇治市東笠取
  • 参加対象者 子ども

事業内容

東笠取オーガニック土の塾の設備、施設、東笠取の自然を利用して、子どもたちに自然に触れ、学んでもらっています。

子どもたちが安心安全に自然を体験できるように東笠取川、トコダン冒険遊び場、水車小屋、体験用の田畑の整備、収穫祭、野草勉強会、餅つきなどの準備、整備を行っています。

紹介できる講師・団体等

当団体が実施している取組を紹介できます。

笠取ふるさと創造協力隊

基本情報

  • 代表者 内田 徹
  • 事業名 笠取地区 子どもふるさと創造プロジェクト
  • 活動地域 宇治市(笠取地区)
  • 参加対象者 笠取小学校児童・校区内就学予定児童・特認希望児童・卒業生・地域在住者

事業内容

笠取小学校の児童を中心として、多彩な行事を月1回程度開催し、地域住民や高齢者の方々との交流を図っています。また、行事に際しては地域の各関係団体(育友会・教育後援会・学区福祉委員会・婦人会・消防団など)よりご協力をしていただいています。

【主な活動】
・米作り体験…田植え(6月)、稲刈り(9月)、収穫祭(12月)、しめ縄づくり(12月)を1年間に渡って実施。収穫祭に至っては地域住民を招いて、児童による「おもてなし」をする。
・ジャムづくり…学校や地域で収穫された果実を使って、ジャムづくりを行う。

紹介できる団体・講師等

ダンス教室講師・リトミック教室講師を紹介することができます。

マゼルプロジェクト

基本情報

  • 代表者 中川 隼人
  • 事業名 城陽農育クラブ
  • 活動地域 城陽市
  • 参加対象者 小学4年生~高校3年生

事業内容

子ども達と野菜を育て、育てた野菜で地元の飲食店の方と商品開発を行い、マルシェなどで実際に販売しています。原価計算や粗利の計算も小学生から行い、お金の稼ぎ方だけではなく「お金の使い方」も学ぶクラブ活動です。

その他にも薪割りや焚き火、畑で使う小屋をDIYしたり、様々な経験を通して“生きる力”を育んでいます。

紹介できる講師・団体等

  • 農業、食育などについての講師を紹介できます。
  • 探究学習やPBL(課題解決学習)についての実践を紹介することが出来ます。

まちのきょういく委員会

基本情報

  • 共同代表 西森 寛、松井 知敬
  • 事業名 子どもたちのメイカーズラボ@城陽
  • 活動地域 城陽市寺田地域
  • 参加対象者 小中学生、高校生

事業内容

これからの未来を担う子どもたちの学びの原動力を育む環境づくりを目標としています。

ギモン?とオドロキ!をデジタル技術を活用して、ワクワクに変換していこう。創造的なデジタルリーダーになるために、シンキングワーク、デジタル探究活動、企業見学等に取り組んでいます。

紹介できる講師・団体等

  • デジタル・シチズンシップ、企業連携などの指導者を紹介できます。
  • 当団体が実施している取組を紹介できます。

特定非営利活動法人 あふるる

基本情報

  • 代表者 柴田 勝
  • 事業名 多様性のある子供も分け隔てなく受け入れる小中学生向けのスポーツ教室事業
  • 活動地域 城陽市
  • 参加対象者 小中学生

事業内容

主に城陽市でバスケットボール教室とサッカー教室を開催しています。

小学生から中学生までを中心に、スポーツを通じて子どもが人間関係の構築や自己肯定感を向上させ、自主性や責任感の育成を図る活動です。

また多様なニーズに応えるべく、分け隔てなく子どもを受け入れて地域との繋がりを支える活動を継続しています。

紹介できる講師・団体等

・ストレッチや体幹を鍛えるトレーナー
・ヨガインストラクター

特定非営利活動法人 架け橋mirai

基本情報

  • 代表者 折田 𣳾宏
  • 事業名 みんなで!サイエンスみらい!!
  • 活動地域 城陽市
  • 参加対象者 小学生

事業内容

城陽地域(文化パルク城陽)で、小学生の子どもたちを対象に探究的なサイエンス活動を実施しています。

  • 体験講座:4月をスタートに翌年の3月迄、サイエンスを「生物・化学・物理・地学」に分けて、月イチで実験を中心に学習しています。
  • 「学びの場」の創出を目指しています。

紹介できる講師・団体等

その他、当団体が活動している、いろいろな活動を紹介できます。

観音堂等共同農業組合

基本情報

  • 代表者 内田 松太郎
  • 事業名 「城陽っ子園芸農業体験」学びプロジェクト
  • 活動地域 城陽市
  • 参加対象者 小学生

事業内容

城陽市特産品のイチジク栽培、ハスの花、ミツバチの観察、米の生産と副産物(籾殻・くんたん・ヌカ等)利用の現物確認活動を各分野の熟練者により実施しています。                                           

  1. 特産品(イチジク)栽培と収穫体験
    イチジク苗木の定植、肥料、収穫し味わう
  2. ミツバチの観察
    果樹や野菜の訪花活動・巣箱内観察、捕獲方法、蜜蝋づくりを行う
  3. ハスの花栽培
    ハスを鉢に定植体験し栽培を行う
  4. 米の副産物確認
    コメの生産過程に発生する副産物(籾殻・くんたん・ヌカ・わら等)の現物確認
イチジク土壌つくり
イチジクの定植
ミツバチの観察
ハスの花栽培

城陽キッズファーム

基本情報

  • 代表者 田中 康裕
  • 事業名 就職準備隊
  • 活動地域 城陽市
  • 参加対象者 子どもから大人まで

事業内容

農業体験を通じて社会の課題を解決していく城陽キッズファーム。シェアファームや収穫体験、販売体験、子供食堂に寄付をおこないながら、子供、大人、障害の有無関係なく居場所づくりをおこなっています。

特定非営利活動法人 明日の教室

基本情報

  • 代表者 糸井 登
  • 事業名 親子で一緒に遊ぼう・学ぼう!
  • 活動地域 八幡市
  • 参加対象者 小中学生

事業内容

子どもたちが定期的に気軽に集まり、地域の中で学んだり、体験したりできる場を構築。また、親子で一緒に文化的なものに触れ合う機会となる体験講座を開催しています。

  • 芸術体験
    草木染め体験、音楽体験などの芸術体験講座を開催しています。
  • 絵本に親しむ活動
    定期的に絵本に親しむ「お話の部屋」を開催しています。
  • 木工体験
    地域のNPO法人「とんかち」さんに協力いただいて、竹や木を使った工作教室を開催しています。

紹介できる講師・団体等

工作教室をお願いしている地域のNPO法人「とんかち」(八幡市)を紹介することができます。

特定非営利活動法人 きづがわネット

基本情報

  • 代表者 久保田 文子
  • 事業名 きづがわクリエイティブワークショップ2023
  • 活動地域 木津川市
  • 参加対象者 木津川市内の子どもたちとその保護者

事業内容

木津川市のアート・クラフト作家が、市内の子どもたちにアート・クラフトの体験を実施しています。

  • 年に1回3日間にわたり、90分間じっくりと時間をかけて行う「きづがわクリエイティブ学校」の実施
  • 市内の商業施設で気軽に体験ができる「きづがわクリエイティブワークショップ」を年6回実施
  • 木津川市の作家紹介を兼ね本物に触れる機会として「キノツクラフト展」を実施

紹介できる講師・団体等

  • 幅広い分野のアート・クラフト作家によるワークショップ講師の紹介
  • 当団体が実施している取組を紹介できます。

けいはんなグリーンイノベーションフォーラム

基本情報

  • 代表者 千田 二郎
  • 事業名 京都南山城地域の伝承を介して学ぶ「科学・芸術」親子体験学習プロジェクト
  • 活動地域 木津川市・精華町
  • 参加対象者 小学生(3・4・5・6年生)とその親

事業内容

地域特産物等の保全活動を展開している企業・団体等と連携し、木津川流域「ふるさと遺産」協働学習プログラムを推進

  • 「柿渋」「相楽木綿」「京織ふすま紙」を順次取り上げ、体験学習型「木津川いずみ塾」を開講
  • クイズで学べる『豆知識』を編集、「いずみ博士」の称号授与など工夫

紹介できる講師・団体等

「柿渋」「相楽木綿」「京織ふすま紙」文化普及に係る指導者を紹介できます。

kichi_lab_art

基本情報

  • 代表者 加藤 史江
  • 事業名 当尾あそびの森
  • 活動地域 木津川市
  • 参加対象者 幼児、小・中学生

事業内容

当尾地域で活動する団体、当尾にアトリエを持つアーティスト、木津川市で教育に関わる活動をしている団体が一緒に協力しながら、各々が持つ技を活かして、子どもの学びの場、15種類の体験ワークショップを定期的に開催しています。また、ワークショップ時には、地元の郷まつり(野菜販売・マーケット)と同時開催することで、地元ににぎわいや交流を生んでいます。

【日程】6/18・7/16・9/3・12/3・3/3

【場所】当尾の郷会館(旧当尾小学校)

【参加団体・ワークショップ内容例】
・当尾団体:ピザ窯をつくろう・しいたけの菌打ちをしよう(当尾の郷会館管理運営委員会)、竹のコッポリづくり(加茂女)、地元野菜のピザを焼こう(当尾oh!BaaaaaZ)他
・当尾アーティスト:油絵の具で描いてみよう(西川茂)、絵のうらも絵(伊吹拓)他
・市内の教育活動団体:おはなしとえほんの時間(おはなしや)、クリスマスかざりをつくろう(木津川市こどもエコサポーターの会)他

紹介できる講師・団体等

・画家:西川茂(油絵)
・当尾の郷会館管理運営委員会(ものづくり・野菜育て)
・木津川市エコクラブサポーターの会(自然環境活動)
・おはなしや(語り・えほんの読み聞かせ)

IDEゆうゆうスポーツクラブ

基本情報

  • 代表者 小川 淳一
  • 事業名 スポーツ活動を含む体験活動
  • 活動地域 井手町
  • 参加対象者 町内小中学生及びその保護者

事業内容

小・中学生を対象に、多種目にわたるスポーツ教室(バスケットボール、バドミントン、野球、ボッチャ)や、黒大豆の栽培・夏の工作など「体験型イベント」も行っています。また、他クラブとの連携により、チアダンスや防災教室などの新しい取り組みも積極的に行っています。

けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク

基本情報

  • 代表者 池内 了
  • 事業名 「科学のまちの子どもたち」プロジェクト
  • 活動地域 精華町
  • 参加対象者 主に小中学生とその保護者

事業内容

学研都市の資源を活用し、科学技術をはじめとする学びや体験活動の機会を、未来を担う子どもたちに提供します。

ものづくり、プログラミング、科学工作、科学実験等、多彩なワークショップ・イベントを実施しています。

けいはんな科学体験フェスティバル2023の様子は>>こちら(YouTube)

【団体ホームページ】K-Scan 科学のまちの子どもたち | けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク (kscan.jp)

精華中学校コミュニティ協議会

基本情報

  • 代表者 岩井 三郎
  • 事業名 さくらいおんプロジェクト
  • 活動地域 精華町
  • 参加対象者 小中学生

事業内容

地域住民からなるさくらいおんプロジェクトメンバーの支援で、子供たちに農業体験、伝統舞踊体験等の活動を年間通して開催しています。

  • 農業体験
    地元農業委員会の協力で、6月に田植え、10月に稲刈り、12月にポン菓子作り、しめ縄作りをしています。
  • 伝統舞踊体験
    地元で伝承されている「精華音頭」保存会の方に踊り、歌詞の意味等を教えてもらいます。
  • 芍薬プロジェクト
    芍薬のアレンジ、花びら染め、株分けの体験をそれぞれの専門の方の協力で体験活動しています。

紹介できる講師・団体等

農業体験の指導者を紹介できます。

特定非営利活動法人 けいはんな文化学術協会

基本情報

  • 代表者 赤坂 一之
  • 事業名 幼少期より科学的思考習慣を体験を通して養う教育プロジェクト
  • 活動地域 精華町、木津川市、山城教育局の地域
  • 参加対象者 小中学生

事業内容

子どもたちに先端科学の面白さを伝えるとともに、科学研究が周辺の自然の環境の保全につながり、自然豊かな地域に誇りと喜びを感じ、長じては文化や科学の調和のとれた地域の創造を目指します。

  • 科学体験(サンデイサイエンスプログラム)
    科学の面白さをを子どもたちに伝えます。
  • 自然体験(けいはんなデイキャンプ)
    SDGsを中心として、自然環境とその保全について体験します。
  • 国際体験(けいはんなグローバルキャンプ)
    国際的な活動について、英語で体験します。

紹介できる講師・団体等

  • 科学体験などの指導者を紹介できます。
  • 当団体が実施している取組を紹介できます。
  • 当団体で所有している機器をお貸しできます。

一般社団法人 次世代ロボットエンジニア支援機構

基本情報

  • 代表者 川節 拓実
  • 事業名 地域のエンジニアが地域の子どもたちにエンジニアリング教育・体験を施すロボット教室
  • 活動地域 精華町
  • 参加対象者 小中学生

事業内容

地元産業界から支援を受け、また京都府・精華町と連携して地域のエンジニアが地域の子どもたちに高度なエンジニアリング教育・体験を施すロボット教室とロボット部活動を提供しています。

・ロボット製作体験教室
2時間程度でロボットキットを組み立て、オリジナルなアイデアを入れて生き物みたいに動くロボットを作ります。与えられたコースを走破できるよう、試行錯誤する中で創造性を養います。

・ロボット部活動
月2回程度集まり、チームで大型ロボット製作に挑戦します。本機構主催のエンジニア選手権に出場して同世代の子供たちと競い合います。

紹介できる講師・団体等

ものづくりに詳しいエンジニアを紹介できます。

南丹

青葉学園 芝桜の会

基本情報

  • 代表者 皇甫 樹
  • 事業名 文化やスポーツを通じた地域のつながりづくり事業
  • 活動地域 亀岡市稗田野地域
  • 参加対象者 小中学生

事業内容

  • フットサル体験を通じた交流事業
  • 体験型ワークショップや花火大会などの地域交流事業
  • 文化事業(座禅体験・華道茶道体験)など
  • 芝桜の広場の整備事業

一般社団法人 育ちとつながりの家ちとせ

基本情報

  • 代表者 石田 千穂
  • 事業名 多様な学びとつながりの場づくりプロジェクト
  • 活動地域 亀岡市を中心とした南丹地域
  • 参加対象者 幼児、小中学生

事業内容

不登校、引きこもり、発達障害などの生きづらさを抱えた子も、そうで無い子も共に楽しい活動を通して地域につながり、生きる力・学ぶ力を養える場を提供します。

  • フリースクールオープン体験イベント:月1回、川・山遊び、芋ほり、調理等
  • みんなで寺子屋:学習支援、共同学習、グループワーク等
  • 遊具で遊ぼう:感覚統合遊具を使った身体づくりと社会性の向上
  • コミュニケーションカフェ:放課後居場所づくり、漫画WS、お菓子づくり
  • 休日体験活動:科学実験教室、自然体験教室、かくれんぼイベント

紹介できる講師・団体等

京都技術士会理科支援チーム、芦生山の家、漫画・アートWS講師、養蜂家グループ、手芸講師を紹介できます。

丹波亀山ふるさと歴史研究会

基本情報

  • 代表者 山下 正己
  • 事業名 城育プロジェクト(親子ふるさと歴史体験講座)
  • 活動地域 亀岡市
  • 参加対象者 小中学生とその保護者

事業内容

【親子城下町講座】
明智光秀の亀山城を訪ねた後に城下を歩き、天下統一や幕藩体制を親子で体験する。

【親子山城講座】
ミニ講義で山城の特徴や近年人気になっているその魅力を知り、親子で八木城を登山して家族のふれあいや対話を深める。

紹介できる講師・団体等

城郭研究家 高橋成計 様

コドモノミライ☆プロジェクト@亀岡

基本情報

  • 代表者 小畑 朋美
  • 事業名 TOIROスクール
  • 活動地域 亀岡市
  • 参加対象者 市内小中学生

事業内容

笑顔と自信を育むさまざまな体験活動を通じて学べる場づくりをしています。
学校がしんどいなと感じるお子さんが平日に利用できる、ボードゲームや工作、学習などをする教室を開催したり、休日に地域の様々な活動をされている方々にご協力いただき、体験活動を開催しています。

紹介できる講師・団体等

料理教室講師、学習サポート、絵本の読み聞かせボランティア、子育てカウンセラーを紹介できます。

竹野活性化委員会

基本情報

  • 代表者 中西 和之
  • 事業名 地域とともに歩む学校づくり
  • 活動地域 京丹波町竹野地域
  • 参加対象者 竹野小学校児童、竹野活性化委員会、竹野地域の各団体と皆さん

事業内容

町教育委員会、竹野小学校、各団体と協力し、竹野小学校の児童と地域の皆さんと一緒に文化体験、林業体験、山登り体験、ものづくり体験を開催する。

  • 稲作体験・黒豆栽培体験
    田植えや稲刈り体験を通じて稲作について学んだり、新丹波黒(竹野が発祥地)の栽培と収穫を通じて食文化を学ぶ。
  • 6次産業について学ぶ
    地域の特産品「バジルおいる」の加工、製造、販売を通して6次産業について学ぶ。 また、ICT授業としてタブレットを活用する。 製品完成後、道の駅で実践販売を行い、トータルして6次産業について体験学習を行う。
  • 林業体験
    小学校の向かいにある地域の山で伐採の見学や枝打ち体験等、林業体験を行う。
  • 伝統行事を知る(昔の正月準備について学ぶ)
    日本ならではの正月の行事や風習の由来や意味について学ぶ。
  • とんがり山登山記念碑づくり
    竹野のシンボルとんがり山に掲示する看板や記念碑を制作する。

紹介できる講師・団体等

・竹野活性化委員会
・(株)京都ものがたり

一般社団法人 日本愛犬愛護協会

基本情報

  • 代表者 福島 耕太郎
  • 事業名 フリースクールあん
  • 活動地域 京丹波町
  • 参加対象者 小中学生

事業内容

自然の中で犬と触れ合い世話をしながら様々な体験を通じて成長できる場所を目指して活動を行っています。犬と一緒のクリスマス会やデイキャンプなどで楽しみながら学べるフリースクールです。関西盲導犬協会の協力で盲導犬についても学べます。

紹介できる講師・団体等

ドッグトレーナー・トリマー・農家さん・美術科教員

中丹

放課後スクールここはじ

基本情報

  • 代表者 小瀧 真里
  • 事業名 ここはじプロジェクト
  • 活動地域 福知山市全域(おもに大正地域)
  • 参加対象者 小学生・中学生・高校生

事業内容

  • 子どもの居場所づくり
    • 小学生を中心に放課後の居場所づくりをしています。
    • 大学生が宿題などの学習を見てくれたり、一緒に遊んだりしてくれます。
  • 体験活動
    • 大学生と連携した体験活動をしています。今年度は、子どもたちが自らつくるということをテーマに運動会や夏祭りを計画しました。
    • 多くの人と触れ合うことをとおして子どもたちが社会性を育てることを目標としています。                                             
    • 子どもたちの成長とともに大学生も成長する姿が見られることがあり、だれもが育ちあう場所になりつつあります。

紹介できる講師・団体等

ギター講師Fミュージック様、福知山読み聞かせボランティアの会様

オンリーワンプロジェクト実行委員会

基本情報

  • 代表者 足立 直敬
  • 事業名 地元愛・文化芸術の振興&こどもたちの無限の可能性を応援するプロジェクト
  • 活動地域 福知山市
  • 参加対象者 幼児〜小学生

事業内容

芸術に特化した、こどもたちの無限の可能性を応援するプロジェクト。「学ぶ場」「発表の場」を提供する活動を展開中です。

  • サークル 毎月第3日曜日開催
    リトミック・うた・ウクレレ・絵・お琴の講座
  • キッズコンサート 12月に開催
    公募で集まった市内の小学生による合唱コンサート。プロの歌手とのコラボ合唱もあります。

紹介できる講師・団体等

当団体が実施している取組を紹介できます。

子どもが決める学校 Reducation

基本情報

  • 代表者 大西 逸生
  • 事業名 フリースクール
  • 活動地域 福知山市
  • 参加対象者 6歳~18歳程度

事業内容

教える。じゃなくて「きっかけ」を与える。 をコンセプトにフリースクールを運営しています。
ここでは、子どもたちは、自分の好きなように過ごしています。
私たちは、子どもたちに色んな体験や学びのきっかけ作りをしています。それをやるかやらないかも、深堀するかしないかも子どもたち次第です。
子どもたちがやりたいことを思いっきりできる環境や、やりたいと思ったことを挑戦・実現できる環境を整える努力をしています。

きっかけ作りとして、さまざまなイベントも行っています。
6・9月 農業体験、10月 日帰りキャンプ、11月 コンサート鑑賞など

紹介できる講師・団体等

農業体験、モルック、性教育講座などの講師さん
近隣のフリースクールなど

一般社団法人 桜artアンサンブル

基本情報

  • 代表者 立道 明美
  • 事業名 アートでつながる舞鶴ハッピープロジェクト
  • 活動地域 舞鶴市
  • 参加対象者 幼児~高齢者

事業内容

舞鶴市を拠点に文化芸術の鑑賞事業や、子ども達への学びや体験事業、ショーや音楽祭などを地域の仲間と協力し創りあげる事業を行っています。

  • 文化芸術の鑑賞事業(音楽等のコンサート)
  • 文化芸術の体験事業
    • 歌、ダンス、パフォーマンスの体験とステージ発表(成果発表)
  • 自然体験・食に関する体験
    • お菓子づくり
    • 親子で味噌づくり
  • ファッションショーの開催
    地元のクリエイターや、文化活動者とともに古着をリメイクしたファッションショーの開催。地元の学生を募集しモデルやヘアーメイク、舞台裏方、舞台美術等を体験。

紹介できる講師・団体等

文化芸術関連の指導者を紹介できます。

京都府立西舞鶴高等学校部活動特別後援会

基本情報

  • 代表者 内藤 行雄
  • 事業名 西高交響プロジェクト Nプロ
  • 活動地域 舞鶴市
  • 参加対象者 小中高生

事業内容

  • 小学生学習支援
    長期休業中に近隣小学校へ高校生が出向き、学習補習支援をします。
  • 西駅花壇再生プロジェクト
    西舞鶴駅東口の花壇の整備を継続的に行っています。  
  • 探究講座
    近隣小中学生を対象に、冠島調査研究や探究活動の内容を発信します。
  • 地域貢献活動
    地域の清掃活動や地域イベントに高校生が参加します。

丹後

特定非営利活動法人 Sports Club RAINBOW

基本情報

  • 代表者 垣尾 靖
  • 事業名 初心者やスポーツが苦手な人も楽しく参加できるスポーツクラブ(総合型地域スポーツクラブ)
  • 活動地域 宮津市
  • 参加対象者 小中学生

事業内容

宮津地域の老人会・自治会・団体・企業等と連携して、スポーツ・学習支援等の活動を定期的に開催します。

  • スポーツ
    地域のサークル、協力者にスポーツ指導をいただき、毎週開催をします。
  • 学習支援
    7月の夏休みに地域の方の支援による「夏部」を開催します。
  • 大会参加
    新しいスポーツの大会に参加し、チャレンジするきっかけ作り

紹介できる講師・団体等

各種スポーツ指導の講師、地域の総合型地域スポーツクラブ

京都市

特定非営利活動法人 Reframe

基本情報

  • 代表者 朝倉 美保
  • 事業名 くらら庵 子どもイキイキプロジェクト
  • 活動地域 京都市
  • 参加対象者 小中高校生

事業内容

京都市円町の近くで居場所「くらら庵」を運営しています。

  • 子どもの居場所:不登校の子どもが毎日平日10時から18時まで利用しています。アート体験やSTEAM教育なども。
  • 夏休み教室:夏休みの宿題や自由研究などができる学習教室を開催
  • 体験イベント:自然体験・キャンプ、収穫体験、アート体験、ワカサギ釣り体験等を実施
  • LINE進路相談:不登校の無料相談がLINEからできます。

紹介できる講師・団体等

  • 当団体が実施している取組を紹介できます。

特定非営利活動法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん

基本情報

  • 代表者 坂東 昌子
  • 事業名 子供を核にした「はんなり子供学びの場」CHAKYプロジェクト
  • 活動地域 京都市
  • 参加対象者 小中学生

事業内容

科学者や科学者を志す学生と子どもたちをつなぐ場づくりを目指し、京都が生み出した初のノーベル賞受賞者湯川博士の旧邸宅を交流の場として活動しています。

  1. 親子理科実験教室
    大学生や大学院生がアシスタント、中高校生はジュニアアシスタントとして参加
  2. 湯川博士の贈り物
    大人と一緒に議論する場を設け科学精神を共有
  3. キッズサイエンティスト
    家族ぐるみの少人数で掘り下げた議論の場を提供

紹介できる講師・団体等

当団体が実施している取組を紹介できます。

一般社団法人 子どものよりよい育ちを支える会

基本情報

  • 代表者 西村 奈美
  • 事業名 こども基地HOPE
  • 活動地域 京都市
  • 参加対象者 主に小学生

事業内容

京都市上京区を拠点として、子どもの居場所づくりや、体験活動の機会の提供をしています。

  • 子どもの居場所
    • 毎週火曜日の午前中『こども基地HOPE@cafeHOPE』 
      堀川商店街内のカフェで、おしゃべりをしたり、ボードゲームをしたり、料理を作ったりして過ごしています。会場となるcaféでは、大人のつながりも生み出しています。
    • 毎週木曜日の放課後『堀川こども団』
      地域の子どもたちが集まって宿題をしたり、体験やイベントを企画したりして過ごしています。
  • 体験活動
    • フラワーアレンジメント、販売体験、ボードゲーム会 など

紹介できる講師・団体等

  • 運営にはいろいろな趣味や特技、職業をもった大人が関わっているので、「こんなことやりたい」ということがあれば、プロジェクトとして立ち上げ、実現に向けてみんなで取り組んでいきます。
  • 実践してきたことをもとに、子どもの育ちについてのお話(講演)やワークショップを出張開催することができます。

キッズファームin京都大原

基本情報

  • 代表者 廣瀬 昌代
  • 事業名 「はたけ」から「たべる」までまるごと体験事業
  • 活動地域 左京区大原地区
  • 参加対象者 小学生の子どもたちとその家族

事業内容

地元の農家と連携しながら、定期的に農業体験や食育体験を実施しています。

  • 農業体験
    年間約20種類の野菜を栽培(農薬不使用)
  • 食育体験
    収穫した野菜を使った調理体験の他、お餅つきやみそ仕込みなどの食文化体験、里山理解を促すジビエワークショップや鶏の解体等を実施

一般社団法人 京都わかくさねっと

基本情報

  • 代表者 齋藤 常子
  • 事業名 少女の繋がりの場づくりと地域での包摂支援事業
  • 活動地域 京都市内(上京区、左京区、中京区)
  • 参加対象者 小中学生(主体)、高校生~大学生の若者(ピアサポート)、大人

事業内容

こどもから思春期に至る少女が、心豊かに自分らしく生きるために

①居場所を作り、安心して話せる関係性をつくる
②主体的に活動する機会をつくる

ことで、地域全体で少女の育ちを支えていくことを目的としています。居場所「わかくさカフェ」「わかくさリビング」、地域参加と研修「ゆるはぶ」、寄添い支援活動を展開しています。

紹介できる講師・団体等

若者スタッフが発表します。

共創ラボ Co-lab Kyoto

基本情報

  • 代表者 浅井 俊子
  • 事業名 花背里山学びあいプログラム
  • 活動地域 京都市左京区花背地区
  • 参加対象者 京都の源泉である花背に残る文化(在来知)と地域資源を互いに生活の中で大切にする人々とその住人と交流する人々

事業内容

京都市左京区北部山間地域”花背”をフィールドに、多様な世代、地域の人と共に、日本の里山の持続可能性を共に考える仲間づくりや学び合いの場づくりの活動を行なっています。

(Hanase Field Lab. 活動報告)
https://hanaasefieldlab.studio.site/activity

紹介できる講師・団体等

当団体が実施している取組を紹介することができます。

特定非営利活動法人 竹の子学習ひろば

基本情報

  • 代表者 佐々木 晴哉
  • 事業名 竹の子学習ひろば
  • 活動地域 西京区洛西地区
  • 参加対象者 小学1年生から中学3年生

事業内容

社会福祉協議会と連携し、子どもたちに学習支援をしています。また、その他として遊びを通じ子どもたちに居場所作りを提供しています。将棋、オセロ、トランプなどをしたり、外で鬼ごっこなど走り回ったりしています。

学習は小学生は算数・国語、中学生は数学・英語を主体に教えています。

比叡の里ハッピーライフ研究室

基本情報

  • 代表者 瀬戸 勝弘
  • 事業名 パークデイプラス -お友達と楽しいことができる日-
  • 活動地域 京都市左京区八瀬
  • 参加対象者 学区在住の子ども達を中心に、保護者、地域の方、誰でも参加できます。

事業内容

学校 が “子どもに教える場 ” としてだけではなく “多様な人がつながる場 ”のプラットフォームとして機能するための「機会」をつくることを目的としています。子ども達に多様な体験活動の機会を提供し、様々な活動を通じて、子ども達自身が自分の存在をありのまま認め、仲間のことを認め、お互いの存在を尊重できるようになるように心がけています。そのような経験を糧に、自己肯定感を持って人生を歩むことができる心と体の土台を育みたいと願っています。

体験活動を通じて子ども、保護者、地域住民がお互いを知ることができ、声を掛け合えるような関係が生まれます。それぞれが暮らしやすい楽しい地域づくりに繋がります。地域の自然の中で過ごすことで、子ども達や地域の方が環境についての興味関心を広げる。また、自然と関わる活動を通じて、環境問題を身近に感じるようになり、それぞれの小さなアクションを起こすことも大切に考えています。

紹介できる講師・団体等

当団体が実施している取組、および講師として参加していただいた方々を紹介できます。

特定非営利活動法人 キンダーフィルムフェスト・きょうと

基本情報

  • 代表者 藤原 杏奈
  • 事業名 第29回京都国際子ども映画祭と関連イベントの運営
  • 活動地域 京都市
  • 参加対象者 小学生から高校生の子どもたち

事業内容

私たちの法人は京都市を拠点として小学生から高校生の子どもたち(スタッフ約30名)と「京都国際子ども映画祭」やその他映画に関連するイベントを企画・運営し、文化的興味関心を持っている子どもたちが、映画祭運営や映画制作などに関わりながら自己発信できるできる場を提供しています。

紹介できる講師・団体等

映像/映画制作ワークショップ講師
映画鑑賞ワークショップ講師
声優、演技指導講師(劇団とっても便利)

タイトルとURLをコピーしました