令和3年度京都府聴覚障害者社会教育指導者研修会

令和3年度京都府聴覚障害者社会教育指導者研修会を開催しました。

 演題 「コロナ禍でも楽しく 身体と心のリラックス法 

~椅子ヨガで豊かな日課づくり~」

講師  出張ヨガ癒しの種   冨田 あかり 様

北部を11月28日(日)、南部を12月4日(土)の2会場で開催しました。

今年度の研修については、新型コロナウイルスの感染拡大の影響から自粛生活を余儀なくされていることもあり、外出や運動の機会が減っていることなどから、自宅でもリラックスでき、年齢や体調に関わりなく取り組みやすい椅子ヨガをテーマにとりあげました。運動不足解消やコロナ鬱などの予防にも繋がるよう、日常の健康づくりにかかわる話やヨガの歴史、呼吸法について体験活動を通して学びを深めました。「簡単な動きで、リラックスができることがわかって気持ち良かった。」「忙しい毎日から離れて、ゆっくりした良い時間になった。」「この研修会に参加できなかった人たちに伝えたいです。もちろん自身もできる範囲でヨガをやりたい。」等々の感想があり、参加者が興味深く学ぶことができました。

【南部会場】向日市民体育館     【北部会場】南丹市園部文化会館(アスエルそのべ)
          

タイトルとURLをコピーしました