主な取組 家庭教育カウンセラー 家庭教育カウンセラーとは? 相談にあたるカウンセラーは、家族関係や幼児・児童、青年期についての専門的な知識や経験を持つ臨床心理士です。相談は予約制ですので、「ふれあい・すこやかテレフォン」にお申し込みください。 ・075-61... 2022.05.19 主な取組家庭教育カウンセラー
資料集 資料集 社会教育課で発行している資料をまとめたページです。PTAの研修会や学級懇談会など、様々な場面でご活用いただけます! 資料で見る きょうとふの社会教育 社会教育課で発行している様々な資料を一覧にしました。それぞれの二次元... 2022.05.19 資料集
主な取組 主な取組 家庭教育カウンセラー 京のまなび教室 地域交響プロジェクト 読書活動 視聴覚ライブラリー 「子育て」及び「幼児ふれあい」学習プログラム 社会教育委員会議 2022.05.19 主な取組
主な取組 過去のお知らせ ★「第10回子ども読書本のしおりコンテスト表彰式」を行いました。 こちらから → 府内各地からたくさんの作品をご応募いただきました。 子どもたちの創造力にあふれた入賞作品をぜひご鑑賞ください。 入賞作品はこちらから→ ★第... 2022.05.13 主な取組子ども読書本のしおりコンテスト読書活動
トピックス 「京都府の家庭教育支援」【リーフレット】 就学前からの切れ目のない家庭教育支援を行う「家庭教育アドバイザー」について、その意義や活動内容等をお知らせする資料を作成しました。 家庭教育・子育て支援関係者のみなさま、是非ご活用ください。 ↓リーフレットのデータはこちらから... 2022.03.25 トピックス
トピックス 家庭教育資料「子育てマイルール」【パンフレット】 京都府教育委員会では、子育て中の保護者の皆様を応援する取組として、様々な家庭教育支援を行っています。この度、家庭教育資料「子育てマイルール」(パンフレット)を作成しました。 令和2年度実施の「家庭教育支援の充実に向けたアンケート」か... 2022.03.04 トピックス
トピックス 令和3年度「子育て」及び「幼児ふれあい」学習プログラム実践発表会 令和3年度「子育て」及び「幼児ふれあい」学習プログラム実践発表会を開催しました。【南部会場】 令和3年12月6日(月) 京都府総合教育センター 【北部会場】 令和3年12月8日(水) 京都府総合教育センター北部研修所 【内 ... 2021.12.08 トピックス
トピックス 令和3年度京都府地域女性リーダー研修講座 令和3年度京都府地域女性リーダー研修講座を開催しました。 12月7日(火)、京都テルサ大会議室にて上記研修講座を開催いたしました。 府内における女性の主体的な学習活動や社会参加を推進し、地域で活躍する女性の実践力向上を図る趣... 2021.12.07 トピックス