「京都府立商業高等学校・京都すばる高等学校同窓会」は、本校卒業生の皆様との交流促進を目的としたサイトです。

 
 
【 2024/11/01 】
 
 

第38回京都すばるデパートを開催します!
 今年度は、

各学科の特色をさらに強調!
 3年生は以下の取り組みを行います。

 -起業創造科
  今年初!地域のキッチンカーのオーナー様から経営マネジメントを学ぶ!

 -企画科
  恒例、企画科の開発商品!京都の新たな有名菓子店とのコラボも実現!

 -情報科学科
  京都すばるデパート メタバース支店!すばる生がアバター店員となって接客!


完全キャッシュレス決済へのチャレンジ!
 昨年に引き続き、完全キャッシュレス決済での実施に挑戦します。
 昨年度はPayPayによるQR決済のみでしたが、今年度はクレジットカードや他の決済など、利用できるサービスを大幅に拡大します。


対面販売&メタバース:11月16日(土) 9:00開店式 9:30開店~14:30閉店
  メタバースサイト(メインサイト)※当日までは「準備中」の表示となります。

オンライン販売:11月16日(土)~11月24日(日)
  オンライン販売サイト ※当日までは「準備中」の表示となります。


御来場のお客様へ お願いとご注意
・今年度も基本的には「チケット制」とし、事前に招待チケットをお渡しする形式を採っていますが、同窓会(本校卒業生)のみなさまは、同窓会専用受付にて名簿で確認後、チケット無しでご入場いただけます。
・会場に駐車スペースはございませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。
・会場は二足制ですので、上履きをご持参ください。
・買い物袋(レジ袋)は有料での販売となりますので、できるだけマイバックをご持参ください。
・商品代金の支払いは、以下のキャッシュレス決済のみの取扱いとなり、現金で支払いはできません。
 会場で現金をチャージすることもできませんので、必ず事前にそれぞれの決済の残高をご確認のうえご来場ください。

利用可能なキャッシュレス決済についてはこちらをご確認ください。

 
 
【 2023/11/14 】

 第37回京都すばるデパートを開催します!
 今回は4年ぶりとなる対面販売を実施します。今年度は、

 ・進化したメタバース!
  メタバース空間に来場されたお客様に、リアルタイムで生徒がアバターで接客します。

 ・京都すばるならではの探究学習!
  チケット制による来場者予測と仕入・販売計画を行い、さらなる実践的な学びを追求します。

 ・完全キャッシュレス決済へのチャレンジ!
  この4年で大きく変化した社会に対応すべく、新しい時代のデパート経営に挑戦します。


対面販売&メタバース:11月18日(土) 9:30~14:30
メタバースサイト(メインサイト):https://s.door.ntt/THzfeER
※当日までは「準備中」の表示となります。

オンライン販売:11月18日(土)~11月26日(日)
オンライン販売サイト:https://subaru.raku-uru.jp
※当日までは「準備中」の表示となります。


【御来場のお客様へ お願いとご注意】

・本校での対面販売については「チケット制」としており、事前に招待チケットをお渡しした方のみ御来場頂けます。

・会場に駐車スペースはございませんので、公共交通機関を御利用いただき、バイク、車の御利用は御遠慮ください。

・会場は二足制ですので、上履きを御持参ください。

・買い物袋(レジ袋)は有料での販売となりますので、できるだけマイバッグをご持参ください。

・商品代金の支払いは、PayPay、LINE Payの二次元コード決済のみとなり現金は使えません。会場での現金チャージはできませんので、必ず事前にコンビニ等でチャージしてから御来場ください。

 
 
 
【 2022/11/16 】
 
 

 皆様方の御支援と御協力により実施してまいりました販売学習「京都すばるデパート」も、今年で36回を迎えることとなり、来る1119()から27日(日)までの9日間、オンラインという形で開催いたします。
 今年度は、「万里一空~届け 思いやりを全国へ~」をテーマに、京都すばる高校が取組むオンラインを活用した販売学習を、日本中の人に知ってもらい、応援団の1人になってもらいたいという思いを伝えていけるものにしたいと考えております。
 つきましては、御多忙とは存じますが、下記URLまたはQRコードより御来店いただきますよう御案内申し上げます。
 なお、開店式を、初めての取組ではございますが、メタバース空間(仮想空間)で開催いたします。そちらも下記のURLまたはQRコードより御覧いただくことができますので、併せて御案内申し上げます。

メタバース開店式
オンライン販売サイト

 
 
【 2019/11/29 】
 
 

京都すばるデパート及び同窓会ひろばは無事終了いたしました。
来てくださった卒業生の皆さん、手伝って下さった方々有難うございました!
今回は私、写真担当が同窓会ひろばに長い時間居られなかったため卒業生の皆さんの写真が少ないです。
次回は(たぶん...)もう少し多く掲載出来る予定。

大人数の写真は先生方と世代を超えた卒業生たちです。
ビックリするのが先生方が皆さん「お若い」。
大げさではなく本当に!
元気な学生さんと一緒に過ごされているのが元気の源でしょうか。
もう一枚は同窓会ひろばスタッフです。

来年のすばるデパート及び同窓会ひろばでは多くの卒業生の皆様とお会い出来るのを楽しみにしております。

 
 
【 2018/11/22 】
 
 
 
 
【 2018/11/22 】
 
 

同窓会ひろばで撮影した卒業生の皆さんです。(ご快諾頂いた方のみの掲載)
同期同士や部活動の仲間、世代を超えたショットなどなど楽しい時間そのままの記念です。


 
 
【 2018/11/22 】
 
 

すばるデパート及び同窓会ひろばは無事終了いたしました。来てくださった卒業生の皆さん、手伝って下さった方々有難うございました!

----以下、同窓会 会長のコメントです------

いつぶりかの晴天に、今は秋なのか冬の足跡も聞こえません。
気持ちの良い気候に誘われて多くの卒業生達が足を運んでくださいました。
誠に感謝しております。

2018年は同窓会設立30年です。
第1期の卒業式が同窓会設立1日目となるわけです。
年輪を重ねていく母校と共に皆様におかれましても良い歳月を過ごされますよう祈念致します。
同窓会 会長 濱田いづみ

 
 
【 2017/12/05 】
 
 

先日「すばるデパート」が無事終了いたしました。
1日目はお天気が思わしくない中、たくさんの方々にご来場頂き、誠にありがとうございました。
「同窓会ひろば」も幅広い年齢層の卒業生で賑わっていました。
また次年度も引き続き、沢山の卒業生のお越しをお待ちしております。

たくさんの落ち葉に覆われてしまっていた「同窓会ひろば」をすばる生さんがコツコツとお掃除してくれていました。
ありがとうございました!

※お顔が写っている写真について、了承を得た方のみ掲載しております。

 
 
【 2015/11/15 】
 
 

同窓会ひろば2日目、無事に終了いたしました。
足を運んで下さった卒業生の皆さん、有難うございました。

※お顔が写っている写真について、了承を得た方のみ掲載しております。

 
 
【 2015/11/14 】
 
 

本日、すばるデパート一日目が終わりました。
お天気が思わしくありませんでしたが「同窓会ひろば」もたくさんの卒業生にお越し頂きました。
明日も引き続き、沢山の卒業生のお越しをお待ちしております。