

附属中からのお知らせ
NEWS
- 理科中大連携事業京都先端科学大学京都亀岡キャンパスを訪問して、大学の設備での実験体験に行ってきました。 午前中の実験… 続きを読む: 理科中大連携事業
- 園高祭・中学文化の部文化祭を行いました。今年の文化祭のスローガンは「笑顔満祭~楽しいは、ここにある~」です。各学年でク… 続きを読む: 園高祭・中学文化の部
- 先輩から学ぶ夏季講座の「先輩から学ぶ」という取組で、今年20歳になる13期生の先輩8名が来てくれました。 1時間… 続きを読む: 先輩から学ぶ
- 祝 3年連続金賞!吹奏楽部京都府吹奏楽コンクール8月1日(金)、京都コンサートホールで開催された第62回京都府吹奏楽コンクール高等学校小編成の部に吹… 続きを読む: 祝 3年連続金賞!吹奏楽部京都府吹奏楽コンクール
- 科学の甲子園ジュニア 京都府予選会8月2日(土)本校1・2年生21名が、科学の甲子園ジュニア京都府予選会に参加しました。科学の甲子園ジ… 続きを読む: 科学の甲子園ジュニア 京都府予選会
- 1学期 陸上競技部 結果1学期に行われた陸上大会の結果を一覧で紹介します。 〇5月24日(土)令和7年度南丹・船井中学校総… 続きを読む: 1学期 陸上競技部 結果
- 3年生 ベネッセ講演会7月31日(木)、ベネッセの 花井 順哉 様を講師にお迎えし、3年生に向けて学力推移調査の取り組み方… 続きを読む: 3年生 ベネッセ講演会
- 「木の考古学」(子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業)7月30日(水)中学1年生を対象に、京都大学総合博物館 村上 由美子 教授にお越しいただき、「木の考… 続きを読む: 「木の考古学」(子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業)
- 租税教室7月29日(火)、税理士の 松村 治泰 様を講師にお迎えし、3年生社会科の特別授業「租税教室」を行… 続きを読む: 租税教室
- 令和7年度島津サイエンスキャンプ7月22日(火)「島津サイエンスキャンプ」に本校3年生7名、2年生1名が参加しました。島津サイエンス… 続きを読む: 令和7年度島津サイエンスキャンプ
2025年過去のNEWSはこちら