6月22日(日)、有志で八木城に行ってきました。本校では、アットホーム学習で、「山城」について探究学習を行っています。「山城」についてもっと理解を深めるために、今回のフィールドワークを計画しました。講演会でお世話になった丹波亀山ふるさと歴史研究会代表の山下正己先生にガイドをお願いしました。山頂からの景色は大変見晴らしが良く、亀岡盆地を一望でき、昔の人がここに築城した理由を理解することができました。また、切岸や堀切といった山城の施設が残っており、遺構を見るだけではなく実際に堀を登ったりして山城の防衛力の高さを体感することができました。
