2023年度のNews 新入生歓迎オリエンテーション 4月14日(金)生徒会主催の新歓オリエンテーションが行われました。この会は、1年生に生徒会の組織や活動内容を紹介することによって、これからの学校生活を充実したものにするために行われています。部活動の紹介も行われ、各部で工夫を凝らし、動画... 2023.04.14 2023年度のNewsNEWS
2023年度のNews 1年生スタート研修 4月14日(金)本校では、新入生にスタート研修を実施しています。体を使ったレクリエーションを通して、コミュニケーションの大切さや、より上手く活動するために考ええることの大切さを学びます。 また、校長先生からの講話と学習の大切さ... 2023.04.14 2023年度のNewsNEWS
NEWS2022 第15回 卒業式 3月16日(木)園部高等学校附属中学校第15回卒業証書授与式を挙行いたしました。暖かな日差しのもと、15期生たちが巣立ちました。送辞は2年生の松宮さん、答辞は3年生の長瀬さんが行いました。高校での活躍を祈念いたします。 恒例と... 2023.04.14 NEWS2022
NEWS2022 3年生を送る会 3月15日(水)3限に3年生を送る会を卒業式会場となる体育館で実施しました。前日には、1、2年生でステージを設営しました。 1年生は「全力少年」、2年生は「手紙」をそれぞれ3年生への思いを込めて合唱しました。 3年生は「... 2023.04.14 NEWS2022
2023年度のNews 生徒会対面式 4月11日(火)入学式の翌日。今年度初めて全校生徒が揃う場、対面式を行いました。副校長先生から新入生へ向けての講話、生徒会本部役員から新入生への歓迎の言葉が述べられました。1年生をあたたかく迎えることができました。 2023.04.11 2023年度のNewsNEWS
2023年度のNews 令和5年度入学式 4月10日(月)午後、高校と合同で、令和5年度入学式(附属中学校第18回入学式)を行いました。 前野校長先生からは式辞の中で「交流活動が活発になる今年度、新しい価値をどのように作り出せばよいのか、自分ならどうするのか考えてほしい」... 2023.04.10 2023年度のNewsNEWS
2023年度のNews 令和5年度始業式 4月10日(月)午前、附属中学校及び高校の2、3年生は体育館で始業式を行いました。 本年度着任された前野校長先生より「文化庁が京都に移転したこの機会に『文化』について考えてみましょう。」「本校の特色である国際交流も始まります。文化... 2023.04.10 2023年度のNewsNEWS
NEWS2022 生徒会選挙 12月13日(火)生徒会選挙・立ち会い演説会を実施しました。 今年度は、南丹市選挙管理委員会から、選挙用投票箱と記載台をお借りして、生徒会選挙を実施しました。新しく生徒会役員となった皆さん、よろしくお願い... 2023.01.20 NEWS2022
NEWS2022 出前授業(3年理科) 12月9日(金)3年生が理科特別授業「エネルギー学習-簡易霧箱による放射線の観察-」をオンラインで受けました。 各班ごとに配られた霧箱や測定装置を用いて実験し、身の回りの放射線の存在を確認することができま... 2023.01.20 NEWS2022