令和6年度 令和6年度 修了・進級式 本日、今年度の修了式と進級式を行いました。進級式では、各学年の代表児童が元気に返事をし、修了証書を受け取りました。 また、修了式の中で校長先生から3つの話をしてもらいました。 ・通知表をもとに、来年度の目標をもつこと。 ・家族、先生... 2025.03.24 令和6年度
令和6年度 みんなであわせてたのしもう(1年生) 最後の音楽の授業では、ずっと練習してきた「こいぬのマーチ」の合奏に挑戦しました。 鍵盤ハーモニカと鉄琴のパートに分かれて、心をひとつにみんなで演奏しました。 友達の音を聞きながら演奏するのは少し難しかったですが、みんなでいっし... 2025.03.19 令和6年度園二っ子日誌未分類
令和6年度 3年生 先輩の姿…! 2年生が生活科の学習で、3年生になったらどんな学習をするのか授業の見学に来てくれました。この時間の授業は「外国語」。3年生は元気よく発音したり会話の練習をしたり、一生懸命学習に取り組む姿を見てもらうことができました♪ そ... 2025.03.07 令和6年度未分類
令和6年度 6年生を送る会にむけて 2月7日(金) 2月21日(金)に行われる「6年生を送る会」に向けた1~5年生の合唱練習が今日からスタートしました。曲名は「大切なもの」です。 5年生にとって、全校をまとめながら進めていく経験はこの場が初めてです。... 2025.02.07 令和6年度未分類
令和6年度 4年生 校外学習 4年生は11月5日(火)に校外学習を実施し、川辺地域活性化センターに行ってきました。 子どもたちが考えた「みんなで協力して 当たり前のことを当たり前にし、思い出にのこる校外学習にしよう」というめあてを意識しながら活動すること... 2024.11.08 令和6年度園二っ子日誌未分類
令和6年度 児童集会がありました。 今月の児童集会は、図書委員会の発表です!内容は全校児童を巻き込んでの図書館にある「本の題名クイズ」でした。「この本の題名は何でしょう?」「三つの中からえらんでください!!」図書委員会が考えた問題に一生懸命に考える子どもたち。イラストをヒン... 2024.10.17 令和6年度未分類
令和6年度 3年生 重さの学習 3年生の算数では、「重さ」の学習をしています。 砂を使っての「1kgぴったりゲーム」では、1kgぴったりになるように、自分たちの感覚で砂を袋に入れました。結果発表では、1kgに一番近い1010gの砂を... 2024.10.03 令和6年度園二っ子日誌
令和6年度 3年生 運動会に向けて! 毎日、汗だくで運動会練習に取り組んでいます。 そんな中、授業が終わってからも休み時間に「練習頑張りたい!」と前向きに取り組む3年生! 「イーヤーサーサー!」と掛け声にも気合が入っています! 2024.09.30 令和6年度園二っ子日誌未分類