吹奏楽部 審査員特別賞を受賞!

3月27日(木)、28日(金)に開催された「第6回近畿広域吹奏楽交流会」に出場しました。本校吹奏楽部は28日(金)に出場し、吹奏楽コンクール平成23年度課題曲「天国の島」とバレエ組曲「シルヴィア」よりII. 間奏曲とゆるやかなワルツ IV. バッカスの行列を演奏し、「優秀賞」を受賞しました。

また、審査員の坂上弘志先生からパーカッション担当の村田慶太朗さん(附属中2年生)が審査員特別賞を受賞しました。「小編成吹奏楽の新たな可能性を見せてくれた」とのお言葉をいただきました。

全ての団体の演奏が終わった後はお待ちかねの交流会があり、京都府内だけでなく兵庫県や大阪府の吹奏楽部の生徒と交流し、吹奏楽をとおして笑顔の輪が拡がっていくことを実感しました。

新しい年度になり、息つく暇もなく新入生の勧誘活動が始まります。吹奏楽部の魅力をしっかり伝えて、1人でも多くの新入生に入部してもらえるように活動していきます。

交流会とじゃんけん大会は、近畿各地の吹奏楽部員が入り乱れて大盛り上がり!園部高校の生徒は、惜しくも景品ゲットならずでした。

交流会の後は表彰式です。

元大阪フィルハーモニー交響楽団で打楽器奏者の坂上弘志先生から審査員特別賞をいただきました。舞台上で受賞者が中学生とわかり、客席の高校生達から「えええ!」と驚嘆の声があがりました。副賞として光らない楽譜ファイルをいただきました。村田さんのこれからの更なる成長と活躍を期待しています。

最後にみんなで写真撮影です。

1年間お疲れ様でした。

タイトルとURLをコピーしました