自転車点検・交通安全教室

1年生安全指導
登校時に、ポリスマロン君がお出迎え。朝から元気な挨拶が児童玄関に響き渡っていました。
その後、1年生のみ、京丹後警察署・島津駐在所の警察官の皆さんにお世話になり「いかのおすし」や「子ども110番の家」について話を聞きました。
さすが、子どもたちは「いかのおすし」についてはバッチリ覚えていました。
最後にひまわり絆プロジェクトにも協力し一粒ずつ種をポットに蒔きました。
自転車点検
安全指導と同じ日を予定していましたが、雨天のためグラウンドの状態が悪いため、28日に延期しました。自転車を事前に持ってきていただいたり、当日持ってきていただいたりと協力していただきありがとうございました。
交通安全教室
自転車点検の後は、交通安全教室を実施しました。島津駐在所をはじめ近隣の駐在所のみなさんにお世話になり、自転車の乗り方や扱い方を学習した後、実際にグラウンドに作った道やコースで実体験をしました。
ブレーキをかける時は、両方の手でかけます。  歩く練習もしました。
タイトルとURLをコピーしました