学校の様子

学校の様子

自転車点検・交通教室を実施しました

例年お世話になっている自転車店の皆様に来校いただき、一台一台丁寧に自転車点検をしていただきました。その後は島津・橘・郷駐在所の皆様に自転車の乗り方や交通ルール等について教えていただきました。これからゴールデンウィークを迎えるにあたり、交通安...
学校の様子

授業参観・PTA総会・学級懇談会 ありがとうございました

授業参観・PTA年度初総会・学級懇談会に多くの保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。新年度になり約3週間、子どもたちも少しずつ新しい環境に慣れ、学習・生活にはりきっている姿を参観いただくことができました。また、PTA年度...
学校の様子

「チーム掃除」がスタートしました

チームで掃除場所や分担を話し合い、異年齢での掃除がスタートしました。「もう少しぞうきんをしぼった方がいいよ」「ここまでほうきで掃いてね」高学年が低学年を気遣いながら掃除の仕方を丁寧に教えていきます。高学年は自分たちが低学年の頃にそうして教え...
学校の様子

委員会活動に続きチーム活動もスタート

児童朝会で改めて児童会スローガン「みんなでつくる!!エンジョイスクール」が伝えられ、そのスローガンに基づく各児童委員会からの報告や発表がありました。また、本年度のチーム活動のスタートとして「チーム掃除」に向けたチーム会も行いました。このチー...
学校の様子

前期委員会活動がはじまりました

先日の学校朝会で本年度前期の各委員会委員長の認証式を行い、委員会活動がはじまりました。児童会本部のスローガン「みんなでつくろう!!エンジョイスクール」をもとに各委員会でどんな目標・活動にしようかとみんなで話し合いました。子どもたちの主体的・...
学校の様子

朝の登校 各地区での見守りありがとうございます

1年生も加わり、新通学班による登校が始まっています。安全ボランティアとして付き添いをいただいている皆様、一緒に歩いてくださっている保護者の皆様、また各地区で子どもたちに挨拶・声かけをいただいている皆様、島津駐在所の谷口様、スクールバスの吉岡...
学校の様子

1年生も給食がはじまりました

先週は付添早下校をしていた1年生ですが、今週から給食がはじまりました。初めての給食当番も6年生が優しく教えてくれ、上手に配膳することができました。みんなで「いただきます!」「おいしいね!」と、とてもうれしそうな1年生でした。おいしい給食をた...
学校の様子

令和7年度入学式を挙行しました

春のあたたかい日差しに包まれ、令和7年度入学式を挙行しました。11名の新入生は話を聞くことや返事等たいへんすばらしく、すてきな入学式となりました。新入生11名を迎え、全校児童63名でのスタートです。改めまして「安心感の中で一人一人が自分らし...
学校の様子

令和6年度 修了式・進級式

6年生のいない体育館にさびしさを感じながらも、1~5年生は修了式にてこの1年のがんばりや成長を確かめ合いました。また進級式では、子どもたち一人一人が呼名に力強く返事し新2~6年生へと進級しました。本日をもって令和6年度すべての教育活動を終え...
学校の様子

民生児童委員会を開催しました

日頃から各地区で子どもたちの見守りをいただいている民生児童委員の皆様にご来校いただき、民生児童委員会を開催しました。前半は各教室等で子どもたちの学校での様子を参観いただきました。後半は各地区における子どもたちの様子を交流させていただきました...
タイトルとURLをコピーしました