学校の様子

学校の様子

網野学園小中合同アルミ缶回収がはじまります

例年網野学園の生徒会・児童会合同で行っているアルミ缶回収について網野中学校生徒会が取組の説明にきてくれました。わかりやすいスライドでクイズも入れながら楽しい説明でした。児童会会長も全校のみんなに力強く協力を呼びかけました。本年度はその収益を...
学校の様子

6年生が修学旅行に行ってきました

6年生が修学旅行に行ってきました。1日目は奈良東大寺で大仏の大きさを実感し、京都に入り班別学習で金閣寺や平等院鳳凰堂などを市バスや地下鉄等を使ってめぐりました。ホテルでおいしい食事をいただき、元気いっぱい2日目は清水寺とUSJです。家族にお...
学校の様子

駅伝大会 最後までタスキをつなぎました

京丹後市小学校駅伝競走大会に16校17チームが参加し、はごろも陸上競技場にて行われました。当日は多くの保護者・地域の皆様にも声援をいただき、最後までタスキをつなぎました。当日は全員が自己ベストのタイムを出し、自分らしくあきらめず挑戦しました...
学校の様子

10月朝の読み聞かせありがとうございました

読み聞かせボランティアの皆様に朝の読み聞かせをしていただきました。「静かに聞いてくれて楽しかったです」「笑顔が見られてよかったです」等、いつもうれしい感想を伝えてくださりありがとうございます。子どもたちが楽しみにしている時間です。 ...
学校の様子

校内マラソン大会を実施しました

秋風のふくさわやかな天候に恵まれ、校内マラソン大会を実施しました。早朝よりPTA役員の皆様や島津駐在員様に走路員としてお世話になり、安全な大会運営にご尽力いただきましたことに心より感謝いたします。また、沿道での応援、島津保育所の子どもたちの...
学校の様子

校内マラソンの試走を行いました

よい天候に恵まれ、本年度校内マラソンのコース試走を行いました。事前にPTA本部役員様に走路の草刈りをお世話になり、子どもたちが思い切り挑戦することができました。誠にありがとうございました。マラソン大会当日は10月8日(水)、予備日は10月1...
学校の様子

PTA親子運動会を実施しました

PTA家庭教育委員会の事業として、本年度は親子運動会を計画いただきました。グラウンド状況により体育館での実施となりましたが、多くの親子に参加いただき、たいへん楽しい時間になりました。計画・準備・進行等たいへんお世話になりました家庭教育委員の...
学校の様子

PTA資源回収を実施しました

天候が心配されましたが、保護者・地域の皆様のご協力をいただき、PTA資源回収を無事終えることができました。この日のために、たくさんためておいてくださった方があり、誠にありがとうございました。収益につきましては、子どもたちの教育活動のために大...
学校の様子

1・2年生が植樹体験に行ってきました

校区の山川産業様よりカーボンニュートラル、脱炭素の取組の一環として二酸化炭素をよく吸収する「早生日本桐」という木の苗木を植樹しました。事前に1・2年生にわかりやすいお話もしに来てくださり、とても楽しみにしていました。地域の方の願いや活動から...
学校の様子

5年生が社会見学(大阪・関西万博)に行ってきました

連日ニュースで見聞きしていた大阪・関西万博、5年生が社会見学に行く機会をいただき、当日をみんな楽しみにしていました。大阪ヘルスケア館、エジプト館、クウェート館とみんなで入館させていただき、貴重な体験をしました。グループ見学では多くの来場者の...
タイトルとURLをコピーしました