少し前のことになりましたが、3年ぶりに救命救急法講習会を実施することができましたので、その様子を紹介します。
PTA保健体育部が中心に実施しました。
京丹後市消防本部より、日下部さんにお越しいただき、講習会をお世話になりました。
体育館を会場に
多くの皆さんが参加してくださいました。
まずは、咄嗟の行動から…
まずは、声をかけて、近くの人と協力しながら救命措置を行う体験をしました。
呼吸を確認し、呼吸がなければすぐに心臓マッサージを行います。
一人ずつで体験しました。
頭で考えるよりも、体が反応できるようになるよう、毎年繰り返し講習会ができるとよいと思いました。
子どもたちも参加してくれました。緊張しながらも、よい経験ができました。
日下部さんが上手にほめてくださるので、安心して体験することができ、貴重な機会となりました。お忙しい中、しんざん小学校のためにお時間をとっていただき、本当にありがとうございました。
また、夜の行事となり、出にくい中でも、多くの皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。