保護者の皆様へ

長期休業中の業務休止日について

長期期間中の業務停止についてのお知らせダウンロード
令和6年度・学校生活の様子

2年生 震災学習

7月2日(火)に2年生は校外学習を実施しました。 南海トラフ大地震が起こる可能性が高まっていることを踏まえ、午前中は「阪神淡路大震災を知り、災害に遭遇した教訓から防災の方法を学ぶ」を目的に、神戸にある『人と未来防災センター』にて震災...
令和6年度・学校生活の様子

2年生 震災学習 事前学習

2年生は7月2日(火)に神戸の『人と防災未来センター』にて震災学習を実施します。 それに先立ち、6月17日(月)総合学習の時間に震災について考えました。 ・今後、40年以内に90%以上の確立で、超巨大地震が起こること。 ...
令和6年度・学校生活の様子

合唱コンクール

6月14日(金)に合唱コンクールを実施しました。 約1週間の練習期間を経て、当日を迎えました。 この間、合唱長やパートリーダーのみなさんは、どのようにすれば素晴らしい合唱になるか、毎日毎日話し合いを重ね、それを学級に伝え、学級...
令和6年度・学校生活の様子

田植えボランティア

6月13日(木)の放課後に、田植えボランティアを地域の田んぼをお借りして実施しました。 当日は、多数の生徒が参加してくれ、コミュニティ委員のみなさんのご指導のもと、どろどろになりながらも、楽しみながら丁寧に苗を植えることができました...
令和6年度・学校生活の様子

相楽地方中学校陸上競技大会

6月7日(金)に、山城総合運動公園陸上競技場において、令和6年度陸上大会が実施されました。 出場した選手たちは、今までの練習の成果を存分に発揮し、表彰台にたくさんの選手が立ってくれました。中には、大会新記録を樹立した選手もいました。...
令和6年度・学校生活の様子

3年生 修学旅行

5月16日(木)~18日(土)の3日間、沖縄へ行きました。 1日目は、12時頃に那覇空港に到着し、昼から『ひめゆりの塔』・『ガマ(防空壕)』・『平和記念資料館』で平和学習をしました。夜はホテルで学年レクレーションを楽しみました。 ...
ICT/タブレット関連

タブレットを使うときの5つの約束

タブレットを使うときの5つのやくそく(児童用)-1Download
ICT/タブレット関連

ご家庭で気をつけていただきたいこと

ご家庭で気をつけていただきたいこと(保護者用)Download
ICT/タブレット関連

タブレットやネットについてのアンケート

集計-20240120タブレットやネットについてのアンケート-1Download
タイトルとURLをコピーしました