精華中学校管理者

令和6年度・学校生活の様子

2年生 校外学習

本日2年生は、キャリア教育の一環で、大学や専門学校で体験的な活動を実施します。大学や専門学校の仕組みや内容を知って、将来について考える良い機会にしてほしいと思います。 1組 龍谷大学 & 京都デザイン専門学校 2組 佛教大学 ...
令和6年度・学校生活の様子

1年生 福祉体験学習

①障がいのある方がどのような生活をされているのか、どのような思いや願いを持っていらっしゃるのかを知り、実際に体験をすることで、福祉や障がいについて理解する。②障がいのある方と健常者が共に生活していく社会の実現に向けて、ノーマライゼーション...
令和6年度・学校生活の様子

生徒会新旧引き継ぎ式

11月24日(金)に、生徒会新旧引き継ぎ式を実施しました。 旧の生徒会本部のみなさんからは、これまで学校のために取り組んだことや、これからの生徒会本部に期待すること、そして新の生徒会本部のみなさんからは、これからの決意を述べてくれま...
令和6年度・学校生活の様子

体育大会

10月25日(水)に晴天のもと、体育大会を開催しました。まさかのインフルエンザの流行により、日程に大きく変更があったのにもかかわらず、生徒のみなさんはモチベーションを下げることなく、熱く楽しく取り組んでくれました。 真剣に競技に取り...
令和6年度・学校生活の様子

第4回オープンスクール

10月4日(水)に授業参観と第2回進路説明会を実施しました。 前回と同様、たくさんの保護者の方にご来校いただき、感謝しております。 進路説明会については、3年生の保護者の方だけでなく、1・2年生の保護者の方にも参加していただき...
令和6年度・学校生活の様子

1年生 校外学習

本日(9月21日)、1年生は京都市内にて校外学習を実施します。 内容は、 午前:友禅染め体験 午後:寺社仏閣巡り(1組ー南禅寺 2組ー清水寺 3組ー伏見稲荷大社 4組ー二条城) です。 京都の名所について見聞...
令和6年度・学校生活の様子

2学期スタート

8月28日(月)に2学期がスタートしました。初日は、始業式や伝達表彰を行いました。3年生を中心にどの部活動でも素晴らしい結果を残してくれました。 そして29日(火)には、プレ給食を実施しました。どの学級も配膳や片付け等に大きな混乱は...
令和6年度・学校生活の様子

合唱コンクール

約4年ぶりに、合唱コンクールを実施することができました。音楽の授業をはじめ、約1週間前からは合唱長を中心に、各学級で毎日練習に励みました。 初めは恥ずかしさもあり、ばらばらでしたが練習や反省会を経て、徐々に一つにまとまり、本番ではど...
令和6年度・学校生活の様子

非行防止教室

①非行、情報モラル、薬物乱用等の身近な問題から物事の善悪について考え、社会の一員として法令やきまりを守ることの大切さを理解する。 ②様々な誘惑の中でも、社会規範に反することは絶対しないという強い意志を持つ。 この2点を目的に、...
令和6年度・学校生活の様子

ブロック活動開始

6月6日(火)にブロック色分け集会がありました。各ブロックのブロック長と副ブロック長が、堂々とした態度で立派に決意を発表してくれました。 そして6月16日(金)には、ブロック結団式があり、全てのブロックでブロック長を中心に、これから...
タイトルとURLをコピーしました