成仁小日誌 人権旬間 11月25日(月)~12月6日(金)まで、人権旬間として人権学習を進めています。全校集会で、職員朗読「わたしのせいじゃない」を通し、人権についていつも以上に考えてみようと全校に投げかけました。全校で「ありがとうを伝えたい」の取組も始め、... 2024.11.26 成仁小日誌
成仁小日誌 あっちこっち、社会見学② 21日に、5年生が社会見学に行ってきました。福知山市の学校給食の食器が環境に配慮したものに変わったのをきっかけに、食器の開発元で環境や工場について学んでいます。様々なものを見聞きし、学びを深めました。 2024.11.25 成仁小日誌
成仁小日誌 成仁フェスティバル 今年は「かがやけ一人一人の心 310人でもりあげる成仁フェスティバル~キセキのメロディーを奏でよう~」をテーマに、成仁フェスティバルを実施しました。13日は学年ごとの発表を保護者や地域の方に参観していただきました。 14日は全校... 2024.11.14 成仁小日誌
成仁小日誌 文化教室 PTA事業の文化教室を実施しました。今年度は、「影絵人形劇団むむのこ」さんに来ていただき、影絵の上演をしていただきました。 手を使って作る影絵の楽しい活動から、ブラックライトを使った光る影絵のショーまで、一緒に楽しいひとときを... 2024.11.13 成仁小日誌
成仁小日誌 あっちこっち、社会見学 秋の社会見学シーズンを迎えています。多くの学年が、校外学習、社会見学に出かけ、学校の外で学びを深めています。 1年生 三段池公園 2年生 福知山駅、福知山市立図書館 3年生 スーパーマーケット ... 2024.10.28 成仁小日誌
成仁小日誌 芸術鑑賞(音楽) 「ふくちやまのおんがくたい」さんに来ていただき、音楽の芸術鑑賞を行いました。リズムに合わせて体を動かしたり、クイズや朗読をしたりして、楽しく音楽にふれる工夫をたくさんしていただきました。芸術鑑賞が終わる頃には、みんな笑顔になりました。心... 2024.10.17 成仁小日誌
成仁小日誌 なかよし班遊び、盛り上がっています 綱引きに、徒競走など、種目を順次実施しています。得点が加算されるので、応援する方も力が入ります。結果が、児童玄関に掲示されると、毎回変動する順位を興味津々に見ています。 2024.10.17 成仁小日誌
成仁小日誌 なかよし班遊び 運動会は、残念ながら延期により規模を縮小して実施しました。そこで、できなかった競技をなかよし班遊びとして、休み時間を利用して実施することにしました。 今日は、セレクト種目の玉入れをしました。明日は、高学年の徒競走を実施予定です。... 2024.10.10 成仁小日誌
成仁小日誌 やっとできた運動会 10月9日(水)に運動会を開催しました。雨天による延期により、規模を縮小しての開催となりましたが、子どもたちは運動会ができることを楽しみにしていました。 応援タイムと低学年、中学年、高学年の表現を実施しました。チームとして、学年... 2024.10.09 成仁小日誌
成仁小日誌 10月学校朝礼 10月1日(火)に学校朝礼と、成仁タイムを行いました。 学校朝礼の校長先生の話では、パラリンピックの起源や、パラリンピックで活躍した人についての話を聞きました。 成仁タイムでは、後期の委員会の紹介を行いました。新メンバー... 2024.10.03 成仁小日誌