学校管理者

03.学校行事

運動会 第1回たてわり練習

10月10日(木)に、運動会の取組として「第1回たてわり練習」を、色別で行いました。今回は、応援席の並び方の確認と、縦割りグループを活用した児童会種目「ダンシングダッシュ玉入れ」の練習を行いました。児童会種目の練習では、はじめにルールをしっ...
03.学校行事

児童集会

10月8日(火)に体育館で児童集会を行いました。今回の児童集会では、はじめに前期児童会で取り組んだ『おててピカピカ ハンカチ持参週間』の報告がありました。つづいて、放送委員会が、運動会の表現の見どころを紹介しました。放送委員は、事前に原稿を...
03.学校行事

運動会 応援練習

運動会の取組として「応援練習」を行いました。5・6年生の応援団の児童と、6年生児童が分かれて1~5年生の教室に出向いて練習を行いました。1年生の教室では、はじめての応援合戦なので、応援団員が一つ一つていねいに説明しながら練習を進めてくれまし...
03.学校行事

歯みがき巡回指導 3年生

10月1日(火)に3年生が、歯科衛生士さんを講師に迎え、歯みがき巡回指導を受けました。 3年生は、乳歯から永久歯に生え変わっていく大事な時期であることから実施しています。 講師からは、歯の大切な働きとして「かむこと」「しゃべること」「すて...
04.学校だより

学校だより 令和6年10月号

学校だより 10月号です。 ここをクリックしてください。 (PDFファイルが開きます。)
03.学校行事

運動会 結団式

9月24日(火)に、パールチーム・ルビーチームがそれぞれ「運動会 結団式」を行いました。結団式では、はじめに運動会の取組からチームのリーダーとなる『さくらリーダー』の自己紹介と決意表明がありました。そして、運動会のスローガンを発表しました。...
03.学校行事

スーパーマーケット見学 3年生

9月19日(木)に社会科学習の関連でスーパーマーケットを見学しました。スーパーマーケットでは、お店の方から商品が届いてお客様に販売するまでの流れや、仕入れの工夫など詳しく話をしていただきました。また、普段は入ることができないバックヤードを見...
03.学校行事

秋の校外学習 5年生

9月2日(月)に5年生が、秋の校外学習に行きました。前日まで台風10号の影響を心配しましたが、台風一過の秋晴れの下行くことができました。 今回の訪問先は、明治なるほどファクトリー大阪(高槻市)と、国立民族学博物館(吹田市)でした。明治なるほ...
04.学校だより

学校だより 令和6年8・9月号

学校だより 8・9月号です。ここをクリックしてください。(PDFファイルが開きます。)
03.学校行事

夏季休業中の連絡先について

夏季休業中の連絡先等についてお知らせします。 夏季休業中も、平日は午前8時から午後5時まで学校への電話連絡は可能です。 但し8月12日(月)から8月16日(金)までは学校閉校期間ですので、電話は繋がりません。 ご理解ご了承いただきますよう...
タイトルとURLをコピーしました