学校管理者

03.学校行事

体力テスト

11日(木)に全校一斉に「体力テスト」を実施しました。 これは、文部科学省が国民の体力・運動能力の現状を明らかにするとともに、体育・スポーツの指導と行政上の基礎資料を得ることを目的に、毎年実施しているものです。 さくら小学校でも、子どもたち...
03.学校行事

授業参観・懇談会

9日に、今年度初めての授業参観を行いました。 子どもたちは、新しい学年になって初めての授業参観ということで、少し緊張している雰囲気も感じましたが、保護者に真剣に学習している様子を見ていただくことができました。 授業参観終了後、引き続い...
03.学校行事

避難訓練

8日に、避難訓練を行いました。 今回は、南校舎に不審者が入ってきたとの想定で、児童の動きだけではなく、教職員の動きも丁寧に確認しました。 児童は、非常を知らせる音に驚きつつも、真剣に取り組みました。 最後のまとめで校長や安全主任から、「学校...
03.学校行事

春の校外学習 3年生

2日(火)に3年生が、春の校外学習に行きました。 今回は、社会科の学習との関連で市内巡りを行いました。 はじめは、市役所を訪問しました。 市役所は、今年の1月から新しい庁舎でお仕事をされていて、市民が使いやすい施設になっていることや、災害...
03.学校行事

春の校外学習 5年生

1日(月)に5年生が、全校のトップを切って春の校外学習に行きました。 今回の訪問先は、明治なるほどファクトリー大阪と安満遺跡公園(いずれも高槻市)を訪ねました。 このうち、明治なるほどファクトリー大阪では、チョコレートの製造工程を見学した...
03.学校行事

児童集会 4月28日

28日に今年度初めての児童集会を行いました。 今回の児童集会では、前期児童会本部役員の自己紹介と、たてわりグループ(さくらグループ)のリーダーの自己紹介を行いました。 また、今年度の児童会の目標「やさしく 協力して ルールを守る さくら小学...
04.学校だより

学校だより 令和5年5月号

学校だより 令和5年5月号です。 ここをクリックしてください。 (PDFファイルが開きます。)
03.学校行事

交通安全教室 1年生

25日(火)に1年生が「交通安全教室」を行いました。 小学校に入学して間もなく1か月、そしてゴールデンウィークを前にして改めて交通安全について学びました。 今回は、八幡警察署から講師に来ていただき、はじめに歩行者のルールを学びました。「歩...
03.学校行事

傘贈呈式 1年生

25日(火)に1年生が、黄色い傘をいただきました。 この黄色い傘は、交通安全協会の方々から、1年生に寄贈していただきました。 今回は、交通安全教室に合わせて贈呈していただきました。 はじめに、八幡警察署の方から安全な傘の差し方を教えてもら...
03.学校行事

通学班会

19日(水)に通学班会を行いました。 4月に入って、新たに1年生を迎えた班や、合併したり分離したりした班などがあり、新年度スタートからの様子を確かめました。 今回の通学班会では、登下校時や放課後の安全な行動などについて、みんなで学びあいまし...
タイトルとURLをコピーしました