10日、「令和5年度 さくら小学校 第16回入学式」を体育館で行いました。
新型コロナウイルスの感染予防を行いながらでしたが、4年ぶりに児童を代表して6年生児童が参列しました。
1年生は、担任の先生に続いて、少し緊張した面持ちでしたが、笑顔で入場しました。
『入学児童認証』では、担任が一人一人の名前を読み上げると、「はい」としっかりと返事をすることができました。
『学校長式辞』では、がんばって欲しい2つのことを話しました。
1つめは、「友だちとなかよくしましょう。」
2つめは、「先生やお友だちの話をしっかり聞きましょう。」です。
そのためには、しっかりとあいさつをすることや、先生や話す人の顔を見て話を聞くことが大切ということを伝えました。
『児童歓迎のことば』では、学校生活が楽しいことを紹介し、最後に全員で1年生に「待ってまーす!」と手を振り歓迎の気持ちを伝えました。
今日入学した1年生が加わり、本年度は児童数364名でスタートします。
皆さまのご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
第16回 入学式
