学校管理者

03.学校行事

6年生を送る会

2月28日(水)に体育館で「6年生を送る会」を行いました。 今年は、新型コロナウイルス感染症の対応が5類に移行したことで、久しぶりに一堂に会して開催しました。 はじめに、6年生は1年生のエスコートを受けながら入場しました。全校のリーダーとし...
03.学校行事

ものづくり体験教室 5年生

2月26日(月)、5年生が体育館で「ものづくり体験教室」を行いました。 5年生の社会科で会学習する自動車産業の中の『生産』に関わる部分を、実際に体験する中で理解を深めることを目指して行いました。 当日は、自動車会社の皆様を講師にお迎えして、...
04.学校だより

学校だより 令和6年 3月号

学校だより 3月号です。 ここをクリックしてください。 (PDFファイルが開きます。)
03.学校行事

幼小連携の取組 「絵本の読み聞かせ」

八幡市内小学校では、幼稚園・保育園・こども園の年長児が、小学校での生活に円滑に移行できるように幼小連携の取組を進めています。さくら小学校では、連携する園に出向いて小学校生活についての話や模擬授業を行う「出前授業」や、年長児が学校に来て施設を...
03.学校行事

「クラウンサーカス」公演

2月14日(水)に、本校PTA主催で「クラウンサーカス」の公演を体育館で開催し、全校児童や保護者が参加しました。 新型コロナウイルス感染症の行動制限がなくなり、子どもたちが本物に触れ楽しめるものをとPTA本部の方々を中心に企画していただきま...
03.学校行事

児童集会 2月

さくら小学校では、概ね毎月「児童集会」を実施しています。司会は、児童会本部が行い、児童会活動や委員会活動の内容などを全校に伝えています。2月は、インフルエンザ等が流行していたためオンラインで行いました。今回の内容は、体育委員会から下旬に行う...
04.学校だより

学校だより 令和6年 2月号

学校だより 1月号です。 ここをクリックしてください。 (PDFファイルが開きます。)
03.学校行事

警察のお仕事 3年生

1月30日(火)に社会科学習の関連で八幡警察署の警察官の皆さんに来ていただき警察の仕事について学びました。 はじめに、警察の仕事について、八幡警察署を例にして説明していただきました。 その中では、犯罪を犯した人を逮捕するだけでなく、様々な役...
03.学校行事

新1年生体験入学・入学説明会

1月26日(金)に来年度さくら小学校に入学予定の新1年生を対象に体験入学と、保護者対象の入学説明会を行いました。体験入学では、初めに一人一人が元気に自己紹介をしました。続いて、小学校の1日の生活についてスライドを使って説明をしました。その後...
03.学校行事

学校給食週間

1月22日(月)から26日(金)まで、学校給食週間を行っています。 学校給食は、明治22年に始まりましたが、戦争の影響などで中断していました。戦後、食糧難で子どもたちの栄養状態の悪化のため学校給食再開されることになりました。昭和21年12月...
タイトルとURLをコピーしました