学校生活


朝読書

毎日、朝学活の前に10分間の朝読書に取り組んでいます。


校時表

普通校時(50分6限) 短縮校時(45分6限)
朝読書
朝学活
 8:30〜 8:50 朝読書
朝学活
 8:30〜 8:50
1限  8:50〜 9:40 1限  8:30〜 8:35
2限  9:50〜10:40 2限  9:45〜10:30
3限 10:50〜11:40 3限 10:40〜11:25
4限 11:50〜12:40 4限 11:35〜12:20
給食
昼休み
12:40〜13:15
13:15〜13:30
給食
昼休み
12:20〜12:55
12:55〜13:10
5限 13:30〜14:20 5限 13:10〜13:55
6限 14:30〜15:20 6限 14:05〜14:50
清掃 15:20〜15:30 清掃 14:50〜15:00
終学活 15:30〜15:40 終学活 15:00〜15:10

下校時刻

年間を通じて原則17時00分完全下校
中体連等公式戦前は30分延長する。
冬季は16時30分とする。
午前中授業の時は15時30分とする。


教科時数

週当りの学年別教科時数

国語 社会 数学 理科 音楽 美術 保健
体育
技術
家庭
外国
道徳 学級
活動
総合
学習
合計
1年 4 3 4 3 1.3 1.3 3 2 4 1 1 1.4 29
2年 4 3 3 4 1 1 3 2 4 1 1 2 29
3年 3 4 4 4 1 1 3 1 4 1 1 2 29

学期

3学期制


定期考査

1学期に1回、2学期に2回、3学期に1回(年間4回)の定期考査があります。


成績

学習の評価・評定は、目標に準拠した評価で教科の観点ごとにA・B・Cで評価し、これらを総合して各教科ごとに5・4・3・2・1の5段階評定をします。


長期休業期間

春季、夏季、冬季に休業期間があります。


服装

学校指定の服装を着用。
(令和3年度より、ブレザーに変更。夏服は学校指定のシャツ)
(令和3年度以前の入学生は、男子は学生服、女子はセーラー服、夏服は学校指定のポロシャツ)
体育時は本校指定の体操服を着用。
(トレーニングウェア上下、白色体操服長袖・半袖、ハーフパンツ)


通学方法

徒歩通学。


通学カバン

学習用品等を入れやすいもの。(学校指定のものはありません。)


履物

三足制
◇通学靴:ひも付き運動靴。(体育で活動しやすい)
◇上履き:学校指定のスリッパ。
◇体育館シューズ:学校指定のもの。


給食

平成29年5月から給食が始まりました。


欠席届 等

欠席・遅刻・早退は、必ず保護者の方より学校に電話等で連絡してください。


生徒会活動

自分たちで中学校生活をよりよくしていこうという気持ちで活動しています。
◇生徒会本部:年1回11月の選挙で本部役員を選出し、生徒会各種行事の運営や学校生活の見直しなど、生徒自身が有意義な学校生活を送れるように活動に取り組んでいます。
◇委員会活動:学級・図書・給食・生活の4委員会があり、生徒会本部と連携して活動しています。


学級活動

◇授業の単位の基本となるのが学級であり、その学級がよりよくなるために、自分達で役割を分担し、学校生活の発展・向上のためにさまざまな活動を進めていきます。


Copied title and URL