本校体育館にて1年生を対象に「生命のがん教育」を実施しました。今回は、京都岡本記念病院 消化器内科医長の山口勝利先生と、がん教育メッセンジャーの今井美鈴さんを講師にお迎えしました。
山口先生からは「がんとはどのような病気か」を中心に、原因やがんになりにくくする方法、早期発見の大切さについて、医師の立場から分かりやすくお話しいただきました。難しい内容も、生徒の目線に合わせて丁寧に説明してくださり、多くの生徒が興味をもって聞き入っていました。
また、今井さんからは、がんを経験されたご自身の体験談を語っていただきました。命の大切さや、周囲への感謝の気持ちなど、心に響くお話に、生徒たちも真剣な表情で耳を傾けていました。
生徒からは「健康について考えるきっかけになった」「家族にも話してみたい」といった感想が聞かれました。がんが特別な病気ではなく“身近なこと”として考えるきっかけにもなりました。
