男山中学校投稿

03.学校行事

3年生ビジネスマナー講座

 希望進路の実現を目指し、その対策の一環として、日常も含めた面接時等のマナーやコミュニケーションの基礎について学ぶことを目的とし、京都すばる高校の生徒、企画科10名の皆さんをお迎えし、「3年生すばる式 ビジネスマナー講座(入試対策バージョ...
03.学校行事

3年生薬物乱用防止教室

6月12日(月) 「薬物乱用・喫煙等の防止」を意識付け、事故や犯罪に巻き込まれない自己管理能力を高めることを目的に、八幡警察署スクールサポーターを講師としてお迎えし、体育館で3年生「薬物乱用防止教室を実施しました。
b_校外学習

1年生 校外学習

 6月12日(月)、男山中学校1年生は滋賀県彦根市に校外学習にいきます。8:00バス出発ですので、朝の集合時刻も7:45と少し早いですよ。 今後このページで校外学習の様子を随時お伝えしていきますのでよろしくお願いします。6月9日(金)6校...
04.学校だより

R5 学校だより 6月号

令和5年学校だより6月号を掲載します。→R5-学校だより6月号.pdf
03.学校行事

令和5年度 生徒総会

 「生徒会本部役員・代表委員・班長がリーダーとしての自覚を持ち、生徒会の活動計画や予算を、自分たちを含めた全校生徒で確認していくことにより、自分達が生徒会の一員であることを認識し、生徒会活動をより活発にしていく機会にする」ことを目的とし、...
03.学校行事

2年生非行防止教室

 「防犯意識を高め、事故や犯罪に巻き込まれない自己管理能力を高める。」ことを目的に八幡警察署スクールサポーター青木さんをお招きし、「非行防止教室」を実施しました。パワーポイントを使い、体育館で2年生一斉に、事故や犯罪の実態、防犯意識を高め...
03.学校行事

綴喜地方中学校夏季陸上大会

6月3日(土)、太陽ヶ丘陸上競技場で綴喜地方中学校陸上競技大会が開催されました。全員出席の開会式からはじまり、たくさんの保護者の皆様の応援の中での実施となり、生徒たちは、これまでの練習の成果を発揮しようと、最後まで全力で頑張りました。→綴...
09.緊急連絡

6月2日(金)休校に伴う5日(月)の連絡等

 昨日にもお伝えしましたが、各学年・鳩が峰学級の5日(月)の時間割、連絡についてお伝えします。 なお、本日予定しておりました英語検定については2日、3日、4日の間には実施しません。今後の予定については月曜日に連絡します。 土・日の部活等に...
09.緊急連絡

気象警報等発令時の対応について

明日6月2日(金)、大雨警報が出される可能性がありますので、その対応について改めて出させていただきます。→気象警報等発令時の対応について.pdf
03.学校行事

1年生情報モラル教室

5月30日(火)、携帯電話の利便性とトラブルを理解するとともに、情報モラルやマナーを身につけることを目的として1年生が体育館において、八幡警察署より講師をお招きし、情報モラル教室を実施しました。1年生としても、徐々に身近になりつつあること...
タイトルとURLをコピーしました