能ワークショップ

27日(水)に、能楽師の林本様を中心に、森山様、荒田様にお世話になり5・6年生が能のワークショップを行いました。
まず始めに、林本様に能楽について教えていただき、仕舞を演じてもらったり、すり足を教えていただき実践したりしました。

能面も見せてもらい、女の面の違いも教えていただき、興味深く話を聞いていました。

次に森山様に大鼓の演奏をしていただきました。
体育館に大鼓の音と林本先生の声が響き渡っていました。

また、実際に大鼓の体験もさせていただきました。
なかなか思うような音が出せませんでしたが、日本文化に触れる良い体験となりました。

タイトルとURLをコピーしました