学校の様子

学校の様子

6年生ありがとう「6年生を送る会」を行いました

1~5年生が準備を進めてきた「6年生を送る会」は大成功に終わりました。いつも優しく教えてくれた6年生、「がんばろう!」と勇気づけてくれた6年生、みんな6年生のことが大好きでした。6年生への感謝の気持ちを胸に、いよいよ卒業証書授与式が近づいて...
学校の様子

大宮南小見守り隊総会・感謝の会を行いました

この1年、子どもたちの安心・安全な登下校を見守ってくださった見守り隊の総会と感謝の会を行いました。総会では、各地域での登下校の様子やあいさつの状況等を交流していただきました。その後体育館に移動し、児童代表挨拶・感謝の手紙渡し、そして最後に見...
学校の様子

次年度に向け5年生を中心に動き出しました

先日次年度の児童会本部役員が決まり、あわせて次年度委員会も5年生を中心に準備を進めています。いつも教えてくれた6年生のように今度は自分たちがリーダーとなりよりよい大宮南小学校を創っていこうとはりきっています。また、今週末の6年生を送る会に向...
学校の様子

図書支援ボランティア 西村様いつもありがとうございます

図書支援ボランティア 西村様にはこの1年、読み聞かせや図書室の飾りつけ等をお世話になり、子どもたちが本を好きになったり、図書室に行ってみたくなったりする活動や工夫をたくさんしていただきました。西村様いつもありがとうございます。
学校の様子

令和6年度 前期児童会本部役員選挙立会演説会を行いました

次年度前期の児童会本部役員選挙の立会演説会を行いました。現4・5年生が立候補し現3年生も演説を聞きました。たくさんの人の前で話すことはとても緊張します。それでも一言一言、丁寧に、力強く演説する姿はとてもすてきでした。今週末には次年度の当番活...
学校の様子

給食週間・感謝の取組

間もなく3月。この1年おいしい給食をつくってくださった給食調理員さんや給食に関わるお店の方や農家さん等に感謝の手紙を書きました。預かっていただいた給食調理員さんからは「みんなが笑顔でいっぱい食べてくれることが何よりうれしいです」とお言葉をい...
学校の様子

田村様に花を生けていただきました

学校支援ボランティア 田村様に職員玄関に花を生けていただきました。梅の花が華やかに開花し春が近いづいてきていることを感じさせます。田村様、いつもすてきなお花をありがとうございます。
学校の様子

年度末授業参観・PTA総会・学級懇談会ありがとうございました

年度末授業参観・PTA総会・学級懇談会に、多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。この1年の子どもたちの成長をたくさん見ていただけたかと思います。その成長は、子どもたちをいつも温かく学校に送り出していただき、帰ってきたら...
学校の様子

「校内作品展」の準備ができました

2月18日(日)は授業参観・PTA年度末総会・学級懇談会を予定しています。それに合わせて、本年度の「校内作品展」を開催します。子どもたちの力作をぜひご鑑賞ください。 授業参観及び校内作品展のお知らせ
学校の様子

2年生がモンゴル博物館に行ってきました

2年生では、国語科「スーホの白い馬」という物語の学習が始まりました。モンゴルを舞台にした物語ということで、但東町にあるモンゴル博物館に見学に行ってきました。モンゴルの人々の暮らしや物語にも出てくる「馬頭琴」という楽器など、実際に目にしたり、...
タイトルとURLをコピーしました