運動会

25日土曜日は、爽やかな風が吹き晴天の下、運動会を実施することができました。
今まで6年生を中心に、一人一人が全力で走ることはもちろん、チームで力をあわせ少しでもタイムが速くなるよう知恵を出し合って練習してきたこと、他の人が走っている時、精一杯の声で応援したことなど、一生懸命取り組んできたことが発揮でき、素晴らしい運動会となりました。
競技、応援、移動、係活動・・・全てにおいて全力で、力を発揮する姿が見られました。

児童会本部を先頭に入場行進です。どのチームも堂々と歩いています。

開会式での選手宣誓はグラウンド中に響き渡る声で意気込みが伝わってきました。
 
しっかり準備運動もします、いよいよ競技のかいしです。

まずは、徒競走。低学年は50m、中学年は80m、高学年は100mです。
 
競技のない間は、児童席でしっかり応援しています。

次は、障害走です。

PTA種目は大縄跳び。1回跳べたことが素晴らしい!!

毎日練習してきた児童会種目「台風の目」のスタートです。

最後はリレー。低学年は折り返しリレーです。中学年以上はトラックを使います。バトンの受け渡しやリードの練習を重ねてきました。
 
閉会式での表彰です。涙が溢れる児童もいましたが、一生懸命取り組んだからこそ、悔しかったり、嬉しかったりと涙が出るのです。
  
この運動会を支えてくれた4年生以上の皆さん。係の仕事大変お疲れさまでした。また、PTA役員の皆様にも、準備等協力していただき大変ありがとうございました。おかげで、スムーズに、そして大きな事故もなく無事運動会を終了することができました。最後の最後まで、テントや準備物の後片付けもお世話になった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
   

タイトルとURLをコピーしました