学校の様子 いろいろ並べて 1年生の図画工作。 たくさんのペットボトルキャップを使い、何ができるのかな? 子ども達は、同じ色のキャップを集めたり、友達とアイデアを出し合ったりしながら黙々と作品づくりに没頭しています。 キャップを並べていくうちに、想像の世界... 2023.07.13 学校の様子
学校の様子 ポートボール 4年生のゴール型ゲーム(ポートボール)の様子です。バスケットほどの細かいルールはありませんが、友達とパスをつないでゴールを目指しています。 「〇〇くん!」「こっち!こっち!!」 お互いに声を掛け合わないとできないチームプレーです... 2023.07.10 学校の様子
学校の様子 異年齢活動準備中 体育館では5年生が、何やら楽しいことをしています。 様子を覗いてみると、自分達だけで楽しんでいるのではなく、次週に行う低学年との「お楽しみ会」の内容を検討しているようでした。 「これ。難しくないかなあ。」「2年生、楽しんでくれる... 2023.07.07 学校の様子
学校の様子 ハロウィンさんによる読み聞かせ 今年初めてのボランティアさんによる本の読み聞かせがありました。いつもお世話になっているハロウィンの皆様、ありがとうございました。 子ども達は、本を読んでもらう時間が大好きです。8時30分のスタートに間に合うように各学級で準備をして待ち... 2023.07.06 学校の様子
学校の様子 朝の異年齢活動 8時30分になると、各チーム(グループ)の教室に移動をして、朝の異年齢活動が始まりました。 15分ほどの短い時間ですが、子ども達がとても楽しみにしている時間です。1学期は2回実施をすることができました。企画・運営は全て6年生が行います... 2023.07.05 学校の様子
学校の様子 水泳学習も折り返し・・・ 6月から始まった水泳学習も、残すところ、各学年1~2回の実施予定となっています。今年度は、比較的天候にも恵まれ、各学年じっくりと水泳学習を進めることができました。水泳学習を楽しみにしている子も多く、真剣に水泳学習に取り組む姿が見られます。 ... 2023.07.04 学校の様子
学校の様子 三角形の内角 5年生の算数。本日は、「三角形の内角」について学習しました。 三角形を敷き詰めていったり、角を隣り合わせにして並べられるようハサミで切ったりと作業を進めていく中で、三角形の3つの角度を合わせると180°になるということを確認しました。... 2023.07.03 学校の様子
学校の様子 パフォーマンステスト 5年生が、学習した内容を使い、AET(ベイリー先生)と英語で会話をしている様子です。 ドキドキしながらも、とても貴重な時間となっているようで、最初はおそるおそる・・・そして、慣れてくると徐々に笑顔になり楽しく会話をしている様子が見られ... 2023.06.30 学校の様子
学校の様子 チョッキン☆ぱっ 1年生が折り紙とハサミをつかい、形づくりの学習をしています。 「どんな形になるのかなあ・・・」 と想像しながらハサミでチョキチョキ・・・・。どんな形(模様)ができるのかは折り紙を開いてみないと分かりません。 「お面みたいに... 2023.06.29 学校の様子
学校の様子 話合い活動 2・3・6年生の学級活動(話合い活動)の様子です。 どの学年も、自分の意見をはっきりと学級の中で伝える姿が見られます。また、自分の意見を伝えるだけでなく、友達の意見を聞き、自分の意見と比べながらよりよい方向に進むように話合いを進めてい... 2023.06.28 学校の様子