学校の様子 6年生を送る会 グループ別での「6年生を送る会」を実施しました。今日の進行は5年生が中心です。今日まで時間をかけて準備をしてきたこともあり、どのグループでも5年生が堂々とチームをまとめている姿が見られます。この1年間、6年生のリーダーとしての姿を追いかけて... 2023.03.03 学校の様子
学校の様子 年度末作品展 開催中 昨日より、年度末作品展を開催しています。どの学年も力作がそろっています。体育館に行くと、子どもたちが「見て見て!」とそれぞれの作品を紹介してくれました。自分の作品をたくさんの人に見て欲しいという思いは、一生懸命に取り組んだ証ですね。また、今... 2023.03.02 学校の様子
学校の様子 6年生 中学テスト体験 6年生が、中学校形式のテスト(算数)の体験をしました。小学校のようなカラーの大判テストではなく、問題がぎっしり詰まった問題用紙と回答用紙に挑戦です。問題用紙が配られると、45分間、机に向かい集中して取り組む姿が見られました。「問題が多い。」... 2023.03.01 学校の様子
学校の様子 ボール遊びから、ボール競技へ 低学年の体育では、「ボールゲーム」を行っています。簡単なボール操作と簡単なルールのもと、的当てをしたり、ゴールに向かってボールを投げたりして易しいゲームを行います。使うボールもフワフワ柔らかいボールで、怖さをあまり感じずにボールをキャッチす... 2023.02.27 学校の様子
学校の様子 1本の線から見えるもの 各学年の版画制作も、いよいよ完成に近づいています。 4年生は、1本の線を自由に交差させて模様を作り、その模様からイメージした生き物を彫りだしていきます。(曲線や直線を組み合わせて、ランダムに重なり合う過程で、いろんな生き物が見えてきま... 2023.02.24 学校の様子
学校の様子 小小連携(音楽発表) 2年生が、週末に行った音楽発表会での発表を南小の2年生にも見てもらおうと、音楽室からリモート中継をしました。ちょっとドキドキしながらも、自信をもって発表する姿は、映像を通して南小の友達にも伝わったようです。 「しっかり演奏できていまし... 2023.02.22 学校の様子
学校の様子 音楽発表会 本日は、午前に「音楽発表会」、午後に「PTA年度末総会」、「学級懇談会」を行いました。お忙しい中、多くの方にご参加いただきありがとうございました。保護者の方に見守っていただき、多くの子どもたちが自信をもち発表することができました。全学年が集... 2023.02.18 学校の様子
学校の様子 いよいよ音楽発表会♪ 本日、全ての学年のリハーサルが終了しました。明日の本番を誰もがとても楽しみにしています。どの学年も素敵な発表になりそうです。 感染症対策のため、各ご家庭大人1名の参観となりますが、ご協力よろしくお願いいたします。 ... 2023.02.17 学校の様子
学校の様子 音楽発表会だけじゃないぞ。 学校全体が、週末の音楽発表会に向けた取組ムードに包まれていますが、そんな中で、もう一つの取組を計画的に進めている学年があります。 5年生は、音楽発表会のあとに行われる「6年生を送る会」に向けての準備に大忙しです。チーム活動(グループ活... 2023.02.16 学校の様子
学校の様子 紙版画に挑戦 1年生の版画作品は、紙版画に挑戦しています。 画用紙を少しずつ千切り、目や鼻、口などのパーツを作り、土台の顔に貼り付けていきます。「見て見て!目ができたよ!」「次はどこを作ろうかなあ・・・。」「これ、なんか面白い形!!口にしよう!!」... 2023.02.15 学校の様子