令和6年度第1学期終業式 式辞

令和6年度の1学期、1年生は68日、2・3年生は70日の授業日。過ぎてしまえばあっという間のような感じもしますが、まずは、240名全員が誰一人欠けることなく、それぞれの場所で本日の終業式の日を迎えられたことをとてもうれしく、心の底からよかったと思っています。

1年生の皆さん、何もかもが初めてのことばかりの中を前向きによくがんばったと思います。

2年生の皆さん、先日の総合的な学習の時間で取り組んだ地域の方との「ディスカッション」で、自らの思いを発信する姿、頼もしく思いました。

3年生の皆さん、6月に実施した人権アンケート、「自分には良いところがある。」、約80%の人が「あてはまる」と回答し、昨年の12月に行った同じアンケートと比べ、20%の増加となりました。この半年で、たくさんの人が自分の良さに気づくことができたことになります。本当に素敵なことですし、心の成長をうれしく思っています。

この「自分には良いところがある。」、大宮中学校全体では77%の人が「ある」と回答しています。あわせて、「自分は友だちの良いところを見つけることができる。」については、97%の人が「見つけることができている」と回答しています。

人は、人とのかかわりの中で成長していくと言われています。皆さんが「友だち」や「仲間」とのかかわりの中で、自分の良さを素直に感じることができたり、自分と違う相手の良さをも見つけることができているのは、きっと仲間や友達との「つながり」が深まってきているからだと思います。皆さんは確実に大きく成長しています。

明日からいよいよ夏休みとなります。先ほどの陸上部の活躍に続き、明日からは体育大会、演奏会やコンクール、読み聞かせや交流会などが続きます。一生に一度しかない「今年の夏」を大切に過ごしてほしいと思います。

最後に、この夏休みの期間は家庭で過ごす時間が多くなり、一人になる時間も増えることと思います。学校で友だちがいたからまぎれていたことでも、一人になるとついつい不安に思ったり、悩んだりすることがあるかもしれません。その時は、必ず誰かとつながってください。電話でもSNSでも構いません。保護者や家族、学校の先生でも、また、警察や市役所、各種相談ダイヤルの方でもいいので、必ず誰かとつながってください。人は人とつながるだけで自分の気持ちを落ち着けることができると言われています。この夏休みも、これまでと同様に「命」を大切に生活をしてください。

それでは、8月27日も今日と同じように、大宮中学校全員で始業式ができることを楽しみにして式辞とします。

 

タイトルとURLをコピーしました