卒業制作は、はんこ作り? 大江学園のできごと 2024.02.20 今日、中3年は美術の学習で「自分を表す紋」を篆刻(てんこく)し、小6年は習字の学習で「自分だけの一文字」をゴム印にしていました。 中3年は石にデザインを描き、ナイフで彫り進めていました。持ち手を削ったり、さらに彫り進めたりしていました。 小6年は、ゴム板にデザインを描き、彫刻刀で細かく彫っていました。試し押印をしながら、きれいな印影なるようにしていました。 卒業を前にして、過ごした学校生活を胸に真剣に取り組んでいました。一人一人の思いの詰まった制作になりました。 どれも素敵でした。