今日、4年生は宮津の海洋高校の先生に来ていただき、育てているサケについて学びを深めました。
世界にサケの仲間はいるけれども、その数はとても少ないことや、サケは川を遡上してそこで死ぬことによって海の栄養が山に供給されることなど、サケを通してグローバルな視点で学ぶことができました。
貴重なサケの標本もお持ちいただき、間近に本物を見ることもでき、サケへの興味が大きく高まりました。
サケはもう少し大きく育ててから、由良川に放流します。4年後にまた由良川に帰ってきてくれることを想像しながら、今まで以上に愛情を込めて育てていきたいと思います。







