今日は、昼休みの時間に震度7の地震が起きたという想定で、避難訓練をしました。
地震はいつ起こるかわかりませんので、みんなが自由に休んでいる昼休みに実施することにし、自分たちで考えて避難できるようになることに挑戦しました。
まずは、揺れが収まるまで机の下に隠れたり、グラウンドの中央に集まったりして身に安全を保ちます。



その後、揺れが収まったら安全な経路を探して集合場所へ避難します。



今回の避難完了までの時間は、3分44秒でした。今年度行った避難訓練の中で、一番早く避難できました。


1日には、ご存知のとおり能登半島地震が発生し、多くの方がお亡くなりになり、今なお被災されています。亡くなられた方々のご冥福と一日も早い復旧、復興がなされることをお祈り申しあげます。
災害はいつ起こるかわかりません。今後も訓練には真剣に取り組み、命が守れるようにしていきたいと思います。