オンライン児童集会

大江学園のできごと

今日の6校時、児童集会を開催しました。今、体育館が照明のLED化工事のため使用不可ですので、オンラインでの開催となりました。

本部を多目的室に置き、子どもたちは自分の教室で画面越しに参加しました。

はじめのあいさつの後、保健給食委員会より給食週間の取組について、お知らせがありました。取組内容や期間などビデオに収録したものを流す形で説明しました。

続いて、2組と3年生から、お芋スタンプラリーの実施についての説明がありました。自分たちで収穫したサツマイモを使ってはんこを作り、校内でクイズをしながらのスタンプラリーをするということでした。楽しみです。

終わりのあいさつの後、各教室での感想交流でした。給食を残さず食べるとか、スタンプラリーを楽しみにして是非参加したいとか、自分の心に残ったことを中心に話し合っていました。

タイトルとURLをコピーしました