大江学園のできごと 修学旅行⑤(東京駅、班別研修) 東京駅に到着後、各班計画した班別研修を行っています。快晴のもと、班のメンバーで協力して交通機関を乗り継ぎ奮闘中!! 2023.06.07 大江学園のできごと
大江学園のできごと 修学旅行④(新幹線その2) おうちの方に準備いただいた、昼食をおいしそうに食べています。 朝早くから、ご準備いただきありがとうございました。 2023.06.07 大江学園のできごと
大江学園のできごと 修学旅行①(出発) いよいよ修学旅行がはじまりました。みんな素敵な表情で、出発式が行えました。 多くの先生や保護者の方に見送られ、元気に出発しました。朝早くからありがとうございました。 それでは、いざ、東京に向けて出発!! ... 2023.06.07 大江学園のできごと
大江学園のできごと 珍客、来校! 本日は、大雨警報の発表により1日休校となりました。 子どもたちは登校しませんでしたが、珍しいお客様の来校を受けました。 旧美河小学校ではよく見かけましたが、大江学園にも来てくれました。 モリアオガエル モリ... 2023.06.02 大江学園のできごと
大江学園のできごと 今年もプール学習、始まりました 本日より、プール学習が始まりました。今日は、1、2、5、6年の番でした。 玄関前に集まり、諸注意を聞いてから、バスに乗って出発です。 市民プールでは、インストラクターの方から直接教えてい... 2023.06.01 大江学園のできごと
大江学園のできごと 激励会を開催! 今日は、生徒会主催の激励会を開催しました。 今回は、陸上部です。 はじめに、陸上部の入場です。 続いて、始まりの言葉、生徒会代表の激励の言葉、学校長の激励の言葉がありました。 ... 2023.05.31 大江学園のできごと
大江学園のできごと そうじをがんばってるよ 1年生は、6年生の助けを借りながら毎日掃除をしています。 6年生は、基本的には手助けをして、1年生に代わって掃除をするということはありません。 重たいものも1年生で力を合... 2023.05.30 大江学園のできごと
大江学園のできごと 学校運営協議会、新発足! 今日は、今年度第1回目の学校運営協議会を開催しました。 学校運営協議会とは、地域・保護者と学校・こども園が一緒になって子どもの健全な育成を願い、思いを出し合いながらそれぞれの教育に携わっていくことを目的とした会です。 学園開校... 2023.05.29 大江学園のできごと