学校管理者

大江学園のできごと

中丹総体⑤(バレーボール)

1回戦、豊里中学校との対戦では、3年生を中心にそれぞれの良さを存分に発揮し、見事、2対1で勝利しました。顧問と選手6人が一体となった見応えのある試合を繰り広げることができました。 続く成和中学校との対戦は、完敗でしたが、少ない人数で...
大江学園のできごと

中丹総体④(卓球)

三段池公園体育館で中丹総体が行われました。 女子団体の部で3位に入賞。 女子個人の部では、神内芽依さんが2位となり、府総体への出場を決めました。 ...
大江学園のできごと

中丹総体③(柔道)

中丹総体の柔道の部に、迫田蓮功くんと倉橋虎翔くんが出場しました。 男子90㎏級で見事、迫田蓮功くんが優勝し、府総体への出場を決めました。
大江学園のできごと

中丹総体②(テニス)

炎天下のもと、東舞鶴公園テニスコートで中丹総体が行われました。 団体戦も個人戦も、それぞれが精一杯力を出し切りました。 選手それぞれのやりきった爽やかな表情が随所に見られました。 ...
大江学園のできごと

中丹総体①(野球)

夏の総体は大江中学校の単独チームとして存分に力を発揮してくれました。 若浦中学校との対戦は、逆転につぐ逆転となるシーソーゲームでしたが、6対5で残念ながら惜敗となりました。 3年生を中心に本当によく頑張りました。 ...
大江学園のできごと

1学期アーカイブ①

7が10日(月)に、2年生は図画工作科の学習で造形遊びとして、新聞紙を使っていろんなものを作って遊びを楽しみました。 野球用品やランドセル、ドーナツや魚釣りゲームなど、完成品を想像しながら作り上げていきます。 思いを形にして、...
大江学園のできごと

第1学期終業式でした

今日は、令和5年度第1学期の終業式でした。 全校児童生徒が、緊張した面持ちで体育館に集合してきました。 開式の礼の後、学園歌をみんなで歌いました。みんなそろって学園歌が歌えるなんて、夢のようです。 ...
大江学園のできごと

花いっぱい運動❀贈呈式

昨日、大江高校から花を植えたプランターをいただきました。 これは、毎年の恒例行事で、大江高校生がプランターに花の苗を植え、いろんなところに配ることによって、大江町内の各所が花でいっぱいになればという取組です。 大江高校...
大江学園のできごと

藍染め、トントン

今日、小中の2組では藍染め体験をしました。 福知山藍同好会の方3名の方にお越しいただき、教えていただきながら藍のたたき染めに挑戦しました。 はじめに、藍についての説明を聞きました。 いつ頃どのように日本に...
大江学園のできごと

6年租税教室

今日6年生は、福知山市内の会社経営者の方と納税協会の方と2名の方にお越しいただき、税金について学びました。 まずは、税金の基本について話を聞きました。 続いて、もしも税金がなくなったら、とい...
タイトルとURLをコピーしました