本日の日新中 観光大使になろう 12月18日(月)、特別支援学級の生徒が、10月6日(金)の校外学習の発表会を行いました。今回の発表会では、生徒それぞれが観光大使になって、京都水族館や京都鉄道博物館の魅力についての発表を行いました。自分たちの活動を多くの先生の前で発表... 2023.12.22 本日の日新中
本日の日新中 きょうと食いく先生等派遣事業 12月11日(月)、13日(水)及び14日(木)に、3年生が、京都府農林水産部 農政課様にお世話になり、「きょうと食育先生等派遣事業」として、調理実習を行いました。今回は、「幼児の生活と家族 幼児のおやつ」をテーマに、福知山市で収穫され... 2023.12.21 本日の日新中
本日の日新中 12月の生徒会掲示板 12月の生徒会掲示板です。 新しい生徒会役員も決まり、3年生の役員からの最後のメッセージです。1年間、「全親全力」をスローガンに一生懸命がんばり、「1人1人の距離が近い学校」にしてくれたことに大変感謝しています。新しい生徒会もこれまでの... 2023.12.20 本日の日新中
本日の日新中 下校のあいさつ(サッカー部) 12月14日(木)の下校の様子です。 サッカー部の生徒が元気に下校のあいさつをしていました。12月11日(月)~15日(金)の間は、三者面談のため、部活動の時間が長く確保されています。冬休みまでに、それぞれの課題をしっかりと確認し、有意... 2023.12.20 本日の日新中
本日の日新中 12月のあいさつ運動 12月11日(月)、毎月恒例の生徒会生活委員によるあいさつ運動を行いました。 2学期のあいさつ運動は今回が最後になりますが、あいさつ運動の日以外も元気にあいさつをして、寒さに負けずがんばってほしいと思います。 ... 2023.12.19 本日の日新中
本日の日新中 ジビエの日 12月12日(火)の給食の様子です。この日は、「ジビエの日」として、ジビエ料理を提供していただきました。「ジビエ」とは、狩猟で捕獲された動物のお肉のことで、給食では、2年前から福知山産の鹿肉を使った献立を出していただいています。鹿は繁殖... 2023.12.18 本日の日新中
本日の日新中 三者懇談 12月11日(月)~15日(金)、1~3年生の三者懇談をお世話になっています。 日ごろの生徒たちのがんばりを保護者の方と一緒に確認し、3学期の学びにつなげていくことを目的にしています。今後も保護者の方々と一緒に、生徒たちの成長を応援して... 2023.12.15 本日の日新中
本日の日新中 面接練習 12月8日(金)、3年生が、高校入試に向けての面接練習を行いました。 期末テストが終わり、3年生は、学年が一致団結し、希望進路実現に向けて、一生懸命がんばっています。1、2年生も、3年生の頑張りを見習い、来年度、再来年度につなげてほしい... 2023.12.15 本日の日新中
本日の日新中 水やり当番 12月7日(木)の放課後の様子です。 北風の吹く寒い日でしたが、美化委員の生徒が、一生懸命、プランターのお世話をしています。美化委員の生徒が、校内のさまざまな場所にお花を植え、生徒たちの頑張りを応援しています。 ... 2023.12.15 本日の日新中
本日の日新中 ZOOM交流会 12月14日、6・7・8組の生徒が日新ブロックの小学生(ひまわり学級、ひかり学級、スマイル学級)とZOOM交流会を行いました。中学生が司会と中学校生活についての発表を行い、小学生からの質問にわかりやすく答えていました。感想で、ある小... 2023.12.14 本日の日新中