学校日誌 着任式・始業式 4月9日(火)着任式及び第1学期始業式を実施しました。新2、3年生は新たな学年、新たな学級のもと今年度1年間がスタートします。式に参加した生徒はしっかりとした態度で参加しており、新たな気持ちで頑張ろうと思う心が伝わってきました。 ... 2024.04.11 学校日誌
学校日誌 離任式 4月1日(月)離任式を実施しました。本校からは合計18名の先生方や校務員さんなどが転出や退職をされ、体育館で新1年生、新2年生、そして卒業生が参加し、別れを惜しみながらお見送りをしました。 ... 2024.04.01 学校日誌
学校日誌 修了式 3月22日(金)修了式を実施しました。学校長からは、学ぶことの大切さや素晴らしさについてや新年度にむけて頑張ってほしいことが伝えられ、生徒指導主任からは1年の振り返りについて話がされました。体育館に集まった1,2年生はしっかりとした態度で... 2024.03.24 学校日誌
学校日誌 市民ふれあいコンサート 3月20日(水)永守重信市民会館にて市民ふれあいコンサートが実施されました。今年度はコロナあけで、久しぶりに多くの保護者の方々もご参加いただきました。本校吹奏楽部は「千本桜」「吹奏楽のための『エール・マーチ』」「私は最強」を多くの観客の前... 2024.03.20 学校日誌
学校日誌 第49回卒業証書授与式 本日、第49回卒業証書授与式を挙行しました。担任の先生の呼名に晴れ晴れとした表情で元気よく返事するなど本校らしく、また、厳粛な雰囲気でとり行われました。在校生代表の2年生と多くの保護者の皆様、先生方に見守られ、体育館を後にしました。最後の... 2024.03.15 学校日誌
学校日誌 卒業記念講演 本日、国境なき医師団のロジスティシャン、丸井和子氏をお招きし、3年生を対象に卒業記念講演を実施しました。「国境を越える想像力を」と題し、世界で活躍される丸井氏の貴重な体験談等を聞くことできました。講演を通して、3年生に、「世界で起きている... 2024.03.12 学校日誌
学校日誌 避難訓練(シェイクアウト訓練) 3月11日(月)この日は平成23年に東北地方を中心に甚大な被害及ぼした東日本大震災が起こった日です。向日市では「向日市防災一斉行動訓練」の日として市内一斉に身を守るための安全行動を実施されました。本校においても学校バージョンの①低い姿勢②... 2024.03.12 学校日誌
学校日誌 卒業式プランター 3月6日(水)放課後、2年生生徒会のみなさんが校務員さんの支援を受けながら、卒業式の花道を彩るプランターに花を植えました。途中、有志の生徒も加わり、寒風吹きすさぶ中ではありましたが、合計30鉢のプランターに花を植えました。3年生がよい卒業... 2024.03.06 学校日誌
学校日誌 職業のお話を聴く会 本日1年生は、総合的な学習の時間を活用し、多方面でご活躍されている4名の社会人講師の皆様をお招きして、お話を聴く会を実施しました。生徒は講師の先生の話を大変興味深く聞き、細かくメモを取る姿がありました。本校でお世話になっているカメラマン... 2024.02.28 学校日誌