〒617-0845
京都府長岡京市下海印寺西明寺41
075-955-2210
6月12日(木)3年生フードデザイン選択者が「災害時の食を作ってみよう!」をテーマにアルファ化米、缶詰、乾物などを使いチキンライス、スープ、サラダをつくりました。
本日6月20日(金)の授業について
阪急電車人身事故のため、
13時15分から「SHR」
13時30分から「5限開始」となります。
6月19日(木)の昼休みに、にしおつDay① ~English Lunch Day~を行いました。
昼食を食べながら英語でコミュニケーションを取ることで
楽しみながら英語に触れられる時間となりました。
参加した生徒たちは積極的に英語での会話を楽しんでいました。
6月6日(金)球技大会を行いました。
全学年でバレーボールを行い、クラスの親睦を深めました。
競技、応援で大いに盛り上がった1日となりました。
6月3日(火)長岡京記念文化会館にて団体鑑賞として演劇を鑑賞しました。
劇団アルファーの皆さんにお越しいただき、
「爺さんの空」とい演目を上演していただきました。
ある特攻隊員を題材にした演目で、迫真の演技に生徒たちは見入っていました。
また、上演後には劇団員の方との座談会も行われました。
5月12日(月)前期生徒会役員の認証式がありました。
球技大会や西乙祭などの学校行事の運営をおこなっていきます。
5月9日(金)3年生が神戸市へ校外学習へ行きました。
南京町や須磨海岸等、神戸の観光名所を見学しました。
5月9日(金)2年生が舞鶴市へ校外学習へ行きました。海上自衛隊舞鶴地方隊や引き揚げ記念館の見学をしました。
5月9日(金)1年生が大阪府高槻市の安満遺跡公園へ校外学習へ行きました。ブルバレBBQ 安満遺跡公園にてバーベキューなどをしました。
4月30日(水)5、6限
佛教大学より原教授をお招きして2年生向けの進路講演会を行いました。
様々な実例を元に「学ぶとは何か?」についてお話しいただきました。